※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地購入について迷っています今現在は旦那の会社が借りている社宅に3万…

土地購入について迷っています

今現在は旦那の会社が借りている社宅に3万で住んでいます。
社宅があと5年住めることと子供が小学校入学まであと6年あるのでギリギリまで社宅に住む予定でいました。
しかし将来住みたいと思っている地域の土地価格がここ数年でどんどん上がり元々新しい土地が出にくい地域であることから前倒ししてマイホームを探し始めました。

今AとBの土地が候補に上がっています

Aの土地は義実家が近く小学校も近い昔からの住宅街で落ち着いた雰囲気のある町です
しかし土地が少し狭いのがネックになっていますが狭い分手を出しやすい価格にはなっています。
正直Aの土地近辺でもう少し広くとなると手が出ないと思います。

Bは先ほども土地よりも広く価格も安いです。
こちらの土地なら少しですが庭ができそうで子供を外で遊びやすいかなと思っています。
車も3台停めれそうで将来的にも良いかと思っています。
ネックな部分としては小学校の学区が団地の子が多く通う小学校と言うことです。
様々な家庭があるため団地にお住まいのかたを差別と言うわけではないのですが外国の方も多いそうで少し学校自体も荒れていると噂で聞きます。
夜中もよくパトカーが団地に来ていると聞きます

子供がBの小学校でも逞して馴染めればいいのですが
今のところなかなかお友達の輪に入っていくことができずおもちゃを取られても悲しそうに見つめるだけと引っ込み思案な性格をしています。

どちらにもメリットデメリットがあり悩んでいます
皆さんならどちらの土地にしますか?
それとももう少し社宅に住みながら探しますか?
様々なご意見お聞かせください。
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら社宅に住み続けてお金を貯めておきます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!
    なかなか土地も建売も出ないので焦ってしまってますがやはりそれが得策ですかね

    • 10月3日
れの

私としてはAはないです!
昔からの住宅街なんて、私は新しい住宅街の方がいいタイプ(私の住むところは田舎なので昔からの人がとてつもなく強い)から絶対にないです!
それに比べたらBの方が全然マシです!
私の通っていた中学は荒れていましたが、やはり荒れているのは少数で、かなりの人数が荒れていたわけではなかったので!

あとですが…
2歳5ヶ月のお子さんのことを言っているのではなかったら申し訳ないのですが、2歳5ヶ月でしたら小学校入学まで6年もないのでは、、?と思いました😳
違ったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!
    Aの小学校は旦那の母校でできればそこが良いなと思っていたのですが住みたい町の中でも土地価格が高くなかなか難しいですね、、

    投稿してからあれと思いました😅
    入学が28年度ですね🤔?

    • 10月3日
  • れの

    れの


    Aの地域でも、義両親がすごくいい人でうまくやっていけそう、なおかつ近所の年寄りとも上手くやっていけそうなら全然アリだと思います!
    が、私のところの年寄りは嫁に対してちょっと…なところがあったので絶対になしでした😭

    2021年4月2日生まれより以降でしたら恐らくそうだと思います!
    とはいえ丸々6年住む必要もなくて小学校に上がる前まで社宅に住んでお金を貯める、もありだと思います!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の実家が遠いため義実家の近くにと思いました。
    急に来たり干渉してくるタイプの義両親ではないと思います!
    Aの地域は少し都会寄りで同じ市内の中では干渉が少ない地域になりますが何にしろ田舎なので、、

    小学校を転校はさせたくないのと旦那の年齢的に26年までにできれば出たいねと話しています😌

    • 10月3日
  • れの

    れの


    いざ近くに住んだら…とか色々あるかもしれませんが、私的にはそこまで考えてはキリがないので!
    そう思えるような義両親だったら私なら問題なしとすると思います!
    そして、干渉が少ない地域だと分かっているのなら全然アリだと思います!

    が、1番は焦らずいい土地が出たら、だと思います!
    本当に義両親を信頼できるなら別ですが!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家も地域の雰囲気も小学校のことも結局は住んでみないと分からないことばかりですね、、

    やはり社宅に格安で住めていますし焦ってはダメですかね

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

・義実家が近い
・昔からの住宅街

が私的にはNGなのでAは魅力を感じませんでした😂
その二択ならもう少し探します🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!
    私の実家が遠く頼れないためいざと言う時頼れるのが義実家しかありません😭
    住みたいと思っている地域が高潮や津波の危険がある地域で新しい住宅地は危険エリアばかりで悩ましいです

    やはり焦らず探した方がいいですよね!

    • 10月3日