※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママん
子育て・グッズ

つかまり立ちはいつから始めましたか?転倒防止グッズは購入しましたか?

つかまり立ちっていつ頃からしましたか?🥹

また、つかまり立ちしたら転倒防止のグッズ買いましたか??
リュックとか帽子とか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子は、7ヶ月の終わり頃につかまり立ちしました。

意味ないと聞いていたので「買わないぞ...買わないぞ...」と決めていたのですが、旦那があっさり「えっ可愛いから買おうよ」と言いやがったので、リュックタイプのクッション買いましたけど、やっぱりほぼ意味なかったです😆笑

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    言いやがった😂笑
    確かに可愛いのいっぱいありますよね✨
    でも意味なかったのですね🤣
    ここで質問しておいてよかったです!危うく買う所でした🙇‍♀️

    • 10月4日
もちぷぅ。

うちは9ヶ月になる直前に掴まり立ちするようになりました!
転倒防止のグッズは買いませんでした🙋‍♀️痛い思いをするのも勉強だと言うことで…
ただ、大きな怪我はしないように家具の角などは気を付けました🥹

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    そうなのですね🥹
    テレビボードの角が気になるみたいでそこばっかり行くのでそうゆう所は対策しようと思います!

    ありがとうございます😭

    • 10月4日
とこりん

7ヶ月からつかまり立ちしてます☺️
ヘルメットとリュックをもらいましたが、ほぼ役に立ってないです😂
ヘルメットは嫌がって外しちゃいます😇リュックは背負うのも嫌がられます🙄

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    子供が嫌がった時点でもう無理ですよね😂

    成長は嬉しいですが目が離せなくなりますね🥹

    • 10月4日
  • とこりん

    とこりん

    はい…とりあえず、ベビーサークルとマット買って倒れても痛くないようにしてあります☺️
    トイレから戻ってくるとサークルにつかまって立ってるのでやめてほしいです😂
    心臓に悪いです🙄

    • 10月4日
ゆち/⛄️💛💙

長男 7ヶ月半
長女 7ヶ月
次女 あと10日で8ヶ月ですが
まだって感じです

転倒防止グッズは必要ないです😅
リュックは後ろに倒れる前提で後ろにしかクッションないし...

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    前に倒れてぶつかったら結局怪我しますもんね💦
    大怪我しないように見守ります🥹

    どんどん目が離せなくなりますね😅

    • 10月4日
ママリ✨

娘は5ヶ月でした😊
顔小さめでバランス取れてたのか頭から倒れたことなくリュックや帽子は買ってません!
床が硬いのでプレイマットは敷いてました!

  • はじめてのママん

    はじめてのママん


    早いですね😳💕

    家の床のラグがペラペラなので🤣買い換えようと思います🥹✨

    ありがとうございます!

    • 10月4日