※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人目も二人目以降も不妊治療された方に質問です!着床の窓(era、erpeak…

一人目も二人目以降も不妊治療された方に質問です!

着床の窓(era、erpeak)は産後調べ直しましたか?
ひとりめのときと、変化していた人いましたか?

今回産後1回目の移植で陰性で、
良好胚だったのにかすっても無かったから
窓の検査しましょうと言われました。

プロフィールにはないですが、
息子の前に一人22wで後期流産しておりまして
息子の時の治療も産後扱いでしたが
その時も一発の移植でうまくいかなかったものの
窓の検査せず2回目の移植をして
妊娠出産しました。

あの時は陰性でても窓ずれたかもとか言われなかったのに
なぜ今回は言われたのでしょうか?
何がちがうのかなぁ。
それしか提案することないから言ってるだけかなぁ。
本当に必要なのかなぁと悶々としております。

コメント