※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お買い物や、外食してお金を支払ったときに、店員さんからおつりやカー…

お買い物や、外食してお金を支払ったときに、店員さんからおつりやカードをもらい、お店から出るときに、店員さんからありがとうございましたと言われたとき、みなさんは何と言って帰りますか?何も言わないのも、こちらがありがとうございましたも変なのかなと思って、でも何と言うのがいいのかわからず、いつも変な感じになっている気がするので、みなさんどうしていますか😅?

コメント

ママリ

ご飯の時は「ご馳走様でした^ ^」
買い物時は「はい、ありがとうございます^ ^」とか言ってますね☺️

ママリ

ごちそうさまでした〜😊
で帰ってます!
が、お店から出る時ならお客さんが大声で言うのも変な感じするので会釈だけします!

はじめてのママリ🔰

うちはいつもお会計が終わった時に、ご馳走様でしたといつも言ってます😂
お店出る時のありがとうございましたーに対しては特に返していません😂

まひまひ

飲食店では、ごちそうさまでした。
それ以外のお店では、ありがとうございますって言ってます😊

ありがとうございましたって言うのを変だとは思わないですよ😳

プレママ

ありがとうございました、かご馳走様でした。のどちらか言いますが、ザワザワしてたり並んで急いでたりすると会釈だけの時もあります💦(旦那がちゃんと言う人なので)私もなるべく言葉で伝えるようにしてます

なごみ

外食はごちそうさまでした。で、買い物はありがとうございましたやどーもーっていいます。