※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳児の運動会について、出番がない時は親と一緒ですか?クラス毎にいるのでしょうか?妊娠中で気になっています。

保育園の運動会について
1歳児クラスのこどもがいて、運動会に初めて参加します。午前中3時間半なのですが、子どもの出番がないときは親といるんですか?クラス毎にいるんですか?
今妊娠中なので気になってまして。

コメント

オリ子

元保育士です!
保育園はいくつか経験しています😌

乳児クラスは大抵朝保育士に預けてもらって、出番が終わったら(大抵は親子競技だと思います)解散となる事が多いです。

念の為園に確認してみて下さいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出番が終わっても最後までいるようです!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

うちの園は0歳児だけずっと保護者と一緒で、1.2歳児クラスは先生と一緒に椅子に座ってます。

うちの園は、乳児クラスと幼児クラスの2部生なので乳児クラスは1時間ほどで終わるのでかもしれませんが💦

3時間半もだとどうなんですかね?
園にもよるとおもうので担任の先生に聞いてみるのが1番いいかと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    始まってから1時間半で出番が終わって、後は親子で過ごすんですかね。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その可能性が高そうですね〜
    うちの園は、1クラス2種目あり、先生と椅子に座って、最後1歳児クラスのかけっこをやって1歳児クラスは解散、最後に2歳児クラスがかけっこをして2歳児クラスは解散になってます。

    でも自分のクラスの出番が終わったら帰りたいですよね笑
    幼児クラスのまで見てるのはしんどそう😵‍💫

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後半の1時間半親子で退屈ですよね(笑)
    詳しくありがとうございます!

    • 10月3日
mii

毎年クラス毎でいます!
去年次女が0歳児クラスで参加したときもクラス毎でいました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最後までいましたか?
    出番終わって解散でしたか?

    • 10月3日
  • mii

    mii

    最後までいました!😆

    今年は0歳児1歳児は途中で出番がなくなるので出番終わったら解散となってるようです!
    うちは上2人がいるので最後までいますが帰る方もいるのかなと思います!😆

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもそうであればと願ってます。
    ありがとうございます!

    • 10月3日