

はじめてのママリ🔰
保育園です。上の子の時も下の子の時も転園したお友達何人かいますが特に何も頂いてないし、必要もないかなと思います😊
みんなにプレゼント渡すと次転園される方がいた時、前にプレゼント渡してた人がいると習慣に感じてしまう方もいると思います💦

さしみ
転園していった子からはお菓子(シャトレーゼとかの箱菓子を先生がうけとって、一つずつ配ってくれた)をもらいました💡
我が子が転園する時は何もあげてないです😂
そうする考えが無かったです笑
転園して新しい園に入った後、同じクラスの子が転園でいなくなることになり、その時「お菓子あげるんだ!」と思いました笑

はじめてのママリ🔰
転園経験がありますが、バタバタしていて引っ越し準備ですら大変だったので何もしてないです🥲
アレルギーがある子も今は多いと思うので、折り紙で何か作って渡すでもいいと思います🥰(長女と同い年で転校した子がくれて長女も喜んでました)

スヌ
まとめての返信で申し訳ありません。
プレゼントを渡す方が少数派のようですね。
後の方にプレッシャーとなるようなことはしたくないですし、お菓子渡してトラブルになるのも避けたい😂
ここは渡す前提ではなく、渡す渡さないをじっくり検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました😊

𝙔𝙪𝙝𝙞
娘が年中のときに転園した子がいました◎
100枚入りだったかのおりがみをみんなに配ってくれましたよ☺
もらえると思ってなかったのでなくてもなんとも思わなかったですが、娘がすごく喜んでいたのでありがたい気持ちもありました☺✨
コメント