※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
その他の疑問

みなさん、赤ちゃんが泣いていたり授乳中などの時に訪問者が来た場合は…

みなさん、
赤ちゃんが泣いていたり
授乳中などの時に
訪問者が来た場合は
どう対応されていますか?💦

最近何かとネットで頼んだりで
訪問者が来るのですが
授乳中だったりして 出ることが出来ず...
再配達してもらったりして
申し訳ない気持ちになります(;_;)

かといって 授乳を途中でやめて
出たことがあったのですが
グズってしまって
逆に気を使わせてしまいました😭

みなさんはどう対応されているのか...
宜しければ参考にさせてください💦

コメント

ももなゆ

途中で辞めて、抱っこしてむかったりします。
なんだかんだ、再配達の方が申し訳なくなるので…

  • ha

    ha

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよね...
    わざわざ来て下さったのに
    すごく申し訳ない気持ちに
    なってしまいます(;_;)

    抱っこして出るのも
    荷物を受け取るのが大変なので
    出来ませんでした😭

    • 2月22日
  • ももなゆ

    ももなゆ

    言えば、玄関の先とかに置いてもらえますよ!

    • 2月22日
deleted user

ネットで頼む時に、配達業者に連絡事項書けるところがあったら、到着前に電話お願いしますと記載するようにしてます💦
それでも再配達頼む時のほうが多いです…再配達頼む時は大体連絡事項書けるので、そこに電話お願いしますと書いてます。
泣いてる時には出ますが、授乳中は再配達になっちゃいます💦

  • ha

    ha

    コメントありがとうございます!

    連絡事項に記入するのは
    良いですねっ😳
    それなら相手方にも迷惑ではないですし✨
    参考にさせていただきます!

    ありがとうございます❣️

    • 2月22日
せつこ

営業所止めにして主人にまとめて回収してもらってます😊
ピンポンで起こされないし、配達員さんも何回も来なくていいのでお互いいい感じです😆🙌

  • ha

    ha

    コメントありがとうございます!

    それは名案ですね😊
    旦那には少し負担になってしまいますが💦

    ありがとうございます💕

    • 2月22日