

とまぼん♡
うちの息子は、3ヶ月半ぐらいで首座りました(´,,・ω・,,`)
体格もしっかりしてるからかな〜と思います★

ミスト
うちは遅かったですね〜、ちゃんと据わったのが5ヶ月過ぎでした。
でも特に何か言われたり、問題があったりとかはなかったですよ。
アドバイスとかはありません。
こればかりは個人差ですし、今は首据わりトレーニングみたいなのもあるみたいですけど、負担がかかるので微妙です。
お子さんのペースで大丈夫だと思いますよ。

りおりお
その頃は、まだ座ってなかったです😃縦抱っこしたり、うつ伏せの練習すると首の筋肉が鍛えられて座り始めるみたいですよ❗

退会ユーザー
ウチは4ヶ月過ぎてからだったと思います。
ウチのも泣いてましたよ(^_^;)
泣いたら無理せず中止してました。
首をしっかり支えて縦抱きをよくしてましたね〜。
アドバイスになってませんが(>_<)無理せず、ベビちゃんのペースで大丈夫と思います。

ぐらころ
そろそろ5ヶ月の娘がいます。私も先月同じ質問をしました。
3ヶ月=首すわりみたいなイメージが強く、私も一向にすわらない娘に焦りました。
うつ伏せを嫌がり泣いて、ビクともしない感じでしたが、4ヶ月過ぎたころにようやく少〜しずつ頭を上げるようになりました。
そして、4ヶ月後半でようやく「ほぼすわってますよ〜」とお医者さんから言われました。それでも「ほぼ」なので、まだ手でそっと支えています。
無理にうつ伏せにしなくても、時間はかかりましたが、段々しっかりしてきましたよ。

はるちゃむ
やっぱり3カ月わかかるんですね!
友だちが2カ月ですわったと言っていて焦りました💦

はるちゃむ
5カ月すぎですかー💦
体重重くて大変ですよね( ̄◇ ̄;)
子どものペースで頑張ってみます!

はるちゃむ
縦抱きとうつ伏せですよね!
毎日の日課としてやってみます✨

はるちゃむ
うつ伏せ嫌いますよね💦
可哀想になるからすぐに中断してます笑
赤ちゃんのペースで頑張ってみます!

はるちゃむ
そうなんですよねー3カ月でようやく首がすわるって結構書かれてますよね💦
全然そんな感じしないから焦りますよ( ̄◇ ̄;)
頭あげはじめないと始まらないですよね笑
頭なんて本当に上がるのかなって思ってますもん( ̄◇ ̄;)
コメント