卵アレルギーの1歳8ヶ月の子供について、クラス3のアレルギーがあります。病院で負荷試験をしない方針で、自宅で様子を見ながら少量ずつ与えるように言われました。大きな病院で負荷試験を受けるべきか、またクラス3の場合は負荷試験が不要なのか、他の方の経験を知りたいと思っています。
1歳8ヶ月で卵アレルギーが判明しました。
卵白、オボムコイド(加熱卵)がクラス3でした。
病院では「卵が含まれたパンとかクッキーを
少量ずつ与えて症状が出なければ量を増やして下さい」
と言われました。
勝手に負荷試験をするものだと思っていたのですが、
しないみたいなので不安です💦
大きな病院で負荷試験をしてもらった方がいいのでしょうか。
それともクラス3だと負荷試験しなくていいってことなのでしょうか?
同じように負荷試験しないで自宅で様子見ながら食べさせた方がいましたらどのように進めたか教えてください。
- さと(2歳11ヶ月)
コメント
☺︎
加工品で負荷試験していくって意味ですね😊うちは病院で負荷試験しましたが、ぐずぐずで進まず、結局自宅で加工品を食べさせて進めてます😊これを目安にしてますが、うちはオボムコイド4なのでまだ低加熱料理は進めてません😊
なーちゃん
長男もオボムコイド3でせ自宅で小児科の先生と相談しながら少しずつ食べる量を増やしていって全卵食べれるようになり、今は生卵も食べれるようになってむす!
-
さと
生卵まで食べれるようになったんですか⁈希望が湧いてきました✨✨
どのくらいで生卵まで食べれるようになりましたか?- 10月3日
-
なーちゃん
2歳くらいから少しずつ固茹で卵から始めて、生卵を食べれるようになったのは小学校に入ってからです!
- 10月4日
さと
なるほど加工での負荷試験って事なんですね!
わかりやすい資料助かります🥹
ありがとうございます!