
仕事に行きたくないけど、生計のためには働かないと。仕事で涙が止まらない。転職も考えているが、子持ちで田舎だと不安。背中を押してほしい。
毎日仕事に行きたくないです。
でも働かないと生計は立てられません。
(営業職フルタイム、2歳児を保育園に預けています)
今朝調子が悪く、ぼーっとする時間があったり、
通勤中突然涙が止まらなくなりました。
今のやっている仕事を続けなくないです。
でも、大企業なので福利厚生はきちんとしているし
ホワイト企業ではあると思います。
転職は以前から考えているのですが、
田舎だし、子持ちの20代を正社員で雇ってくれる会社はあるのか…と不安です。
誰か背中を押してください。
- はじめてのママリ🔰

かなみ
営業フルタイム、絶対辛いです💦私も昔そうでした。
子ども産まれて復職してからは職種を変えて、時短にしました。お給料は半分以下ですが、家事育児含めて考えるとそれ以上は無理で...
私も大手企業、ホワイト企業なので、手放すのは怖いし、長い目で見たらお給料減らしてでも職種変更でいいと思います。
職種変更出来ればその方が...

もーち
心が病んでしまったら転職どころか収入も0です!
なので心が病む前に鬱になる前にやめましょう!
転職しましょう!!

み
20代ならまだ全然いけます!!営業職はメンタルきますよね。向き不向きあると思います。突然涙が止まらなくなるっていうのは心と身体壊れかけているのかと!
仕事しなくてはいけないのであれば転職もありですよ!!

るる
私も子供生まれる前までフルで小学校で講師として働いてたときストレスで蕁麻疹が出たり熱が出たり動けなくて検査入院したり…今思えば心の病だったのかなと思ってて…。
でも中学校で働くと以前よりマシになりました。が部活と部活の保護者のクレームだらけでそれも嫌で泣いてました、笑
主さんの突然涙が止まらなくなったりするのは心の病が進んでるのではと心配になりました。
休んでいいと思います。
休んで、次の転職先探して
パートはどうですか?
私はとってもキツキツですが、子供もすぐ熱出して休むし今はパートです。
大企業でとっても羨ましいですが本人の合う合わないはあると思います!本当に。
だから、無理しないでください☺️!
私なら、次の仕事探します!だってまだ20代です!

まこ
仕事を選ばなければ全然ありますよ。
人間関係良いところも全然あります。
鬱になってからの治療期間や通院を考えるとさっさと辞めて仕事変える方が絶対100%良いです。
多少給料が下がろうが、全然良いと思います
鬱になって子供の世話ができないと見なされると、施設に保護されたりもしますよ

真鞠
大企業でしたら、違う部署に異動願いとかは出せないんですかね⁉️
うまくいけば、1から転職先探すより楽じゃないですかね?🤔
コメント