
ウォークインクローゼットがなくても、収納は足りるか心配です。4LDKの間取りで、各部屋にクローゼットや床下収納があります。今までウォークインが便利だと感じていましたが、収納が多い家がいいですか?
【ウォークインクローゼットがなくても収納は足りる?について】
建売検討しているんですがウォークインクローゼットって無くても大丈夫でしょうか?収納が足りるか不安です…
間取りは二階建ての4LDKです。
各部屋にクローゼット、床下収納が三箇所、土間収納
玄関と二階廊下に小さめクローゼットがあります。
今まで割とウォークインありの賃貸で過ごしてきていて便利だと感じていたのですが、今住んでる賃貸はウォークインがなく、クローゼットも小さめの2LDKなので物がどう頑張っても入りません。。
なので収納が多い家がいいなーと思ってはいたんですが、足りるでしょうか???
- もも🍑(妊娠34週目, 妊娠34週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
注文住宅ですが、ウォークインクローゼット作ってないです。二階建ての4LDKで、各部屋にクローゼット、床下収納3箇所で結構似てます!パントリーもなくて、カップボードが大きいのでそこを代わりに使ってます🙆♀️
ウォークインあると便利だし初めは欲しいなと思ってましたが、住み始めても余白はあるので、私は大丈夫でした🙆♀️

えるさちゃん🍊
注文で作ろうとした時にウォークインも普通のクローゼットも入る量は変わらないって言われた気がします🤔
クローゼットの中歩けるか歩けないかの差らしいです🙌
クローゼットがあるならウォークインなくても大丈夫かと思います。
-
もも🍑
なるほど!そうなんですね!!!
確かに歩ける場所に物は置かないのでそこを無くせば同じような気もしてきました!- 10月3日

(๑•ω•๑)✧
建築士です😊
同じ面積ならウォークインクローゼットより普通のクローゼットの方が収納力高いですよ☺️
大きな物、特に奥行きが深い物を収納したい予定があるならウォークインの方が入れやすいですが、特に思いつかないなら普通のクローゼットだけでも問題ないと思います(:3_ヽ)_

ママリ
うちも前はウォークインあり、今はクローゼットのみになったんですが問題ないです!
ウォークインって余白スペースが多いんで他にも収納がちょこちょこあるなら大丈夫かと思います😇
-
もも🍑
そうですか!ありがとうございます!条件とても良い建売だったんですが収納だけが気になっていて💦安心しました!
- 10月3日
もも🍑
似てますね!うちも候補の建売はカップボードついてないのでオプションでつけようと思っています!足りてるんですね🥹ちなみに戸建てにしたとには物減らしましたか?
はじめてのママリ
室内物干しとかタンスとかいろいろ大物を減らしました!下の子が生まれてすぐ引越したのでバウンサーとか買い足したものもありますが大丈夫でした◎