※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子2歳の自宅保育園での過ごし方と、振替休日の家での過ごし方について相談中。一時保育は高くて悩んでいる。新生児もいて外出はできるが、上の子の対応に不安がある。

【自宅保育園での上の子の過ごし方と、振替休日の家での過ごし方について】

新生児が居ます!
それで上の子2歳ぐらいで自宅保育園の方ってどーやって過ごしてるんですか…

保育園の運動会が日曜日あって
その振替休日のたった1日なんですけど家でどーやって過ごしたらいいのか分かりません笑
同時にぐずったら…?と😱😱😱

一時保育は他の園に通ってる子はダメらしく1時間900円の所ならいけそうですが高すぎて家で頑張ろうかと思ってるけどやっぱ自信さなすぎて…😵🌀🌀

ちょうど👶が1ヶ月経ってるので外には連れて行けるけど
オムツ変える時とか一緒にトイレ連れて行かなきゃだし
なんせ今本人がしたい事以外させようとすると泣き叫んで床に寝転ぶので怖いです🤮

コメント

あー

自宅で見るの大変ですよねー
うちは新生児と3歳の子がいます!
この前上の子が熱出ちゃって自宅で2人見ることになってました🤣
基本的に下の子は授乳、オムツ替え以外は何もしませんでした!
寝ている間に上の子と家で遊ぶって感じです。
沐浴とかは旦那が帰ってきてから入れてもらったり!