※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わゆかやん
ココロ・悩み

隣人トラブルが再発する原因について相談したいです。1年前に引っ越してから、隣人からの騒音トラブルが続いており、精神的につらい状況です。訴えたい気持ちもあるが、子供がいるため外出することも。何かあるときには手紙を出しているが、相手からの挨拶もなく、ストレスが爆発寸前です。

【隣人トラブルについて、1年後に再発する原因とは?】

隣人トラブルが治り、1年後、
同じ季節がきて、またフラッシュバックします(⌒-⌒; )

ちょうど1年前に、引っ越してから、
隣人からの手紙・うるさいと叩きますの宣言した手紙、
事細かな騒音、玄関のしめるあける、玄関前を歩く音、窓から、
階段、すべて、本当に精神的にやみました。。

今、よく調べると、壁を叩く行為は、医師の診断書、
証拠があれば、刑法にひっかかるとのこと。
本当、余裕があったら、訴えてやりたいですが。

こちらは子供ちいさな子が2人いて、
1級防音マットも買い足して、
防音テープも何重にもしたのに、
1か月間ことあることに、何度も壁をたたかれて、
こちらは、昼間できるだけしんどい時もわざわざ外出して、相手はのうのうと在宅ワークして。

こちらも、内職してますし、バカにされてる気分です。

しかも、相手は20代後半か30代の独身の女で、猫と2人ぐらしです。

洗濯機の交換で、警察に通報までされました。
児相にも、通報されました。
今思うと、壁を叩かれてると、通報すればよかったです。

それ以来、何かあるときには、御供物と書道八段の手紙を出しています。市役所や色々な助けもあり、やっと収まってはいますが、私は、家で心が休まらず、出来るだけ、外で過ごしですが、夜は、子供がいるのでまたきついです。

なんでこちらばっかり、ご機嫌とらないといけないのか。
あった時も会釈しても、何の挨拶もなかったです。

ずっと、こちらが我慢していたことが爆発してて、
はがいたらしくて、仕方ないです。

すみません、ぶつける場所がなく、吐き出す場所がなく、こちらに書かせてもらぃました(T ^ T)

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ😭異常です😭
私なら関わりたくないから、今更どうこうするより(ご機嫌とりも)引越します😭
引越しは難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手が異常ですよ😊
    警察とか児相とか簡単に通報しないし、壁叩きもかなり陰湿です😭
    壁叩いてきたら、叩き返したいです😂
    次の辞令が早くおりるといいですね…。
    対策はしてるので、持ち家じゃないし、もうある程度は仕方ないと思いました😭

    • 10月3日
  • わゆかやん

    わゆかやん

    はい、マイホームじゃなくて、よかったですね。。
    永遠に住むわけではないんで…ただ、今までよりは滞在期間は長めになりますが😂笑
    話しを聞いてくれて有難う御座いました(T ^ T)

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊
    ストレスが少しでも減るといいですね😊

    • 10月3日