
コメント

ちい
旦那の児童手当用の口座にいれっぱです!

ゆき(o^^o)
主人の幼稚園指定の口座にいれ、そこから幼稚園の保育料を支払ってます。
無償化のお金もその口座にいれています。
-
crh
なるほど!保育料に充てているということですね!☺️
- 10月3日

えるさちゃん🍊
子供用品で使ってます😂
余れば子供の口座に入れてます。
-
crh
なるほど!おもちゃなど欲しがった時もそちらから使われますか?
余れば子供の貯金になっていくのですね☺️- 10月3日
-
えるさちゃん🍊
そうです!
おもちゃ、服、おむつとか!- 10月3日

はじめてのママリ🔰
とりあえず入金されたまんま生活費と合わせちゃってます😅
-
crh
そうですよねわたしもそうです☺️
生活費に消えています☺️笑- 10月3日

ままり
家族の貯金でまとめています😊
進学や必要なときもそこから出す予定で、別で分けたりはしてないです😊
-
crh
ご家族の貯金なのですね!
分けていると手間にもなりますよね、なるほどです!- 10月3日

ちぴ
半分はそれぞれの口座に入金
残りで
必要なもの買ったりしてます!
-
crh
なるそど!半分!いいですね!!
必要なものは子供用品でしょうか?生活費でしょうか?- 10月3日
-
ちぴ
子供用品だったり
遊びに行くお金だったり
その時その時で違いますね😂🤲- 10月3日
-
crh
なるほど、遊び場とかでしょうか?
- 10月3日
-
ちぴ
よくお出かけするので
その費用にしたり
お土産代にしたりってかんじです😊- 10月3日
-
crh
とても詳しくありがとうございます、参考になりました🤩
- 10月3日
crh
コメントありがとうございます。
同じでした〜😆どこに消えているかぶっちゃけ分からない…笑