![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理実家が愛犬の散歩や預かりをしたがり、毎日顔を合わせるのがストレス。旦那に話したが、こっそり預けられている。義理実家との関わり方に悩んでいます。
【義理実家と愛犬の関係についての悩みについて】
義理家族がうちの愛犬の散歩に行ったり預かったりしたがる件についてどう思いますか?
うちは100メートル先くらいに義理実家があります。ムスメが産まれる少し前に愛犬を迎え入れました。
産後私が動けない時は、旦那が散歩に行きそのまま実家に連れて行ったり、義母が毎日家に来ては愛犬を預かって実家に連れて行ったり、、、
私が動けない時は助かった部分もあったのですが、
だいぶ体も回復して私が散歩に行くようになってからも同じような生活をしたがります。散歩に行ったり預かってもらう=毎日義母や義父に顔を合わせなければなりません。
それが本当にストレスで、、
旦那にもそれを伝えて、愛犬を実家に連れて行ったり、預けたりはもうしないで欲しい。と伝えましたが、私が家を空けてる時にこっそり義理実家に預けたりしています。
毎日の生活の中に義理実家が関わる事が、本当に嫌です。考えたくもありません。
どうしたらいいと思いますか??😔
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫に正直に、週1とかにしてくれない?と言います😡
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
義実家からしたら、いいとこ取りですからね~
息子夫婦が躾してくれた、可愛い犬を可愛がるだけ…
病気や予防費は息子夫婦持ち。
楽なもんです。
一番いいのは義実家から物理的に距離を取るしかないかと。
難しいのであれば、まずはご主人との話し合いでは?
離婚も持さない覚悟であることを示す必要があるかと…
まぁ、離婚しても構わない…とか言われちゃう可能性もゼロではありませんが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、色々1人で考えてるとますますイライラです😩
義理親が嫌い、引越ししたい、会いたくない全て伝えて何度も話し合いをしましたが、効果があるのは最初だけ…時間が経つとまたすぐに距離感が近くなってきます😔なんでこんなに話が通じないんですかね〜🙃不思議です。- 10月3日
![にゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむ
絶対嫌です!
自分の家族やのに取られたって気持ちになりますよね!
それだけ奥さんが嫌がってることをなんで旦那さんはするのか…
しかも裏でコソコソ連れて行ってたりしてたら
犬のことじゃなくてもなにか裏でコソコソ悪いことしてるんじゃないかって思ってしまいます。
最初だけでも、何回でも言い続けるか、離婚レベルまで考えてる等言うか…
ほんま私なら離婚したいくらい嫌です😵
親だけじゃなくて嫌なことしてくる旦那も嫌いになります。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり嫌ですよね!!!!!実際離婚の話も出しました、、(半分冗談くらいの感覚で流されましたが、)
愛犬とムスメを重ねてしまって、私が気を許したら次はムスメが連れていかれるんじゃないか。と強くガルガルしてしまいます。- 10月3日
はじめてのママリ🔰
週1でも嫌で、私の気持ちが落ち着くようになるまで連れていかないで!!と伝えました😔