
コメント

もしもしかめ
入会してます(o^^o)
メリットは絵本やCDなどがもらえること!この絵本とっても可愛いです✨あと、先生とは月1しか会わなくていいこと(o^^o)
デメリットは特に私はないかなぁ…まだ変化はわかりませんが絵本は大好きです😘

オレンジさるぼぼ
ベビーくもんしてます(o^^o)
2か月の時に体験をして、3か月から本格的に始めました
デメリットから書けば、わざわざベビーくもんをしなくても、お母さんができるような内容です
これは、私の行くくもんの先生もおっしゃってます(^^;;
なので、お金がかかるということがデメリットだと思います
メリットは、私は、ですが、先生に会うことです
夫の転勤で知らないまちに引っ越してきたので、月に一回でもいろいろ話ができて、月一なので、成長の変化も教えてくれたりして助かってます
教材も、私が使ったら100魅力があるとして、先生の説明で110にも120にもなります
うちは、息子の好みがわかるようになりました(^^)
絵本やおもちゃも、親が子供に買ってあげたいものではなく、息子の反応を見て買うので、今のところ失敗はなく、全部お気に入りです
-
♡mama♡
いい先生ですね!✨正直、私の行ったくもん教室の先生は、まだよくわからないです😣💦月に1回の面談は何分間とか決まってますか?
- 2月23日
-
オレンジさるぼぼ
先生は自分でくもんのお教室をやってるだけあって、すごく自然にお勉強させてくれてます
育児のことは保健センターで相談できるので、保健センターでは相談できない教育のことをいろいろ相談してアドバイスいただいてます(^^)
今回は、息子のお気に入りの絵本を持ち込んで、先生に読んでもらいました
絵本を読みながら絵を見て話しかけたりしてくれたので、私も真似しようと思いました
いつも面談は30分ぐらいです
決まっているのかいないのか、帰りの車に乗って時計を見たらいつも30分ぐらいです
うちはもれなく夫がついてきます(^^;;- 2月23日
-
♡mama♡
自前の絵本を持ち込んでも大丈夫なんですね✨✨それはイイですね⤴✨
くもんの日記?みたいなのは毎日書くんですよね??めんどくさくないですか?- 2月23日
-
オレンジさるぼぼ
先生によって違うかもしれませんが、今回、お気に入りの絵本なんですって持って行ったら、先生の方から興味津々に絵本を受け取って読んでくれました(^^)
くもんの日記は、連絡帳ですよね
あれは1ヶ月で2ページですよ
左半分はお気に入りの遊びなどを書き埋めて、右半分のフリースペースには成長の記録を書いてます
今月は、離乳食を始めたので離乳食ランキングと、寝返りをしたことや、節分やバレンタイン、BCGの様子を書きました
私はちょこちょこ出来事があったら書いていって、くもんの前の日にまとめて仕上げます
1ヶ月の成長を振り返ってキュンキュンしてます(*^ω^*)- 2月24日
-
♡mama♡
詳しくありがとうございます☺
ちなみに、0歳は12号までありますが、6ヶ月で始めたら6号で終わりですかね?- 2月24日
-
オレンジさるぼぼ
ベビーくもんはいつから始めても早いとか遅いとかないみたいで、一歳から始めても、1号の「まだかなまだかな」の絵本からなので、まぁ〜ゆさんの場合だと、1歳5ヶ月に12号をするといった感じです
一歳まででって6号で終わらせる人もいるとは思いますし、合わないと思って何回かでやめる人もいると思います
教材も、月齢に合わせたというものでもなく、お試しや1号でもらったやりとりブックの内容も、うちの息子はまだ反応しません
なので、お気に入りでご機嫌を良くしてから遊びますが、興味がないので涼しい顔になりますが、懲りずに語りかけてます(^^;;
教材も、くもんの既存の教材から少しずつ取り出したものらしく、気に入ったら本格的な教材もあるみたいですが、うちの先生は、くもんの教材は高いから、お母さんが作ってあげた方が子供も喜びますよと言ってます- 2月24日
-
♡mama♡
とってもいい先生で、ホント羨ましいです❗❗✨✨
参考にさせてもらいます。ありがとうございます☺- 2月24日
-
オレンジさるぼぼ
グッドアンサーありがとうございます(^^)
うちの子にはベビーくもんが合ってましたが、赤ちゃんも個性や好みがそれぞれなので、お試しを楽しんでみてください(^^)- 2月24日

ちか
入会してます☺︎︎
うたのCDはものすごく重宝してます!
絵本自体は1ヶ月くらいから読み聞かせしてたのでしっかり聞いてくれますし、先生のお話ししてるときはちゃんと先生のこと見てます。
私だったら選ばない絵本がもらえるのはメリットかなと思います✨
親が根気よく続けるのが大事ですね😅
うちはちゃれんじも入会してます。
-
♡mama♡
ちゃれんじと迷っています😣💦ちゃれんじは、どうですか?
- 2月23日
♡mama♡
くろくまくんの絵本気に入ってます!😆
0歳は12号までありますが、生後6ヶ月から始めたら6号で終わりですか?