※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

【引っ越し後の挨拶の必要性について】先月末に新築建売に引っ越してき…

【引っ越し後の挨拶の必要性について】

先月末に新築建売に引っ越してきました。
引っ越し前日に隣と前後の家には挨拶に行き、清掃業者にゴミ出しの場所も確認しましたが、今朝ゴミ出しに行くと、向かいの家の方(挨拶済み)が家から出てきて「ここは班が違うから、お宅はあっちにゴミを出すのよ」と言われてしまいました。
すみませんでしたと一言伝えてましたが、言われたゴミ捨て場の目の前のお宅には引っ越しの挨拶に行っていません。
挨拶に行った方がいいのでしょうか?
班が違うと言われましたが、自治体にはまだ入っていないので、詳しい事はまだ分かりません。
役員をやっている方(会長が怪我をしているので会長代理)には挨拶済みで「若い方が自治会に入ってくれるとありがたい。近いうちに自治会の事でお宅に伺いますね」と言われましたが、まだ来ていません。
ちなみに住まいは東京23区です。

コメント

サクラ

私だったら挨拶行かないです。今更感あるし、あまり関係ない人かな?と🤔

でも、わざわざ新しく引っ越してきた自分がどの家に住んでて、どのゴミ捨て場を使うべきか知ってる。って時点で変な人なのかな?と私は思っちゃうので、挨拶行きたいなら行ってもいいのかなー?とか思うけど、私ならなるべく関わりたく無いですね…。

deleted user

班が違ってもご近所なので挨拶に行った方がいいかもです…うちは行きました。