※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュリア
お仕事

保育園とパートの両立についてアドバイスをお願いします。

保育園とパートの両立について。
いつもお世話になっています😊
4月から保育園が決まっている娘がいます。預ける時には11ヶ月です。
今まで病気はまだしていなくて、保育園でたくさんもらうかなー?と思ってます。
パートは以前勤めていたレストランで知り合いばかりで病欠の融通きくのもあり10-17くらいの予定でしたが、急にフランチャイズ化されるとのことで、他のバイトを探したほうがいいかもと言われてしまいました。
そこで家と保育園からとても近いレストランに働きに出ようと思いますが、そこは病気のときに急に休まれるのはやっぱりだめだと思うので、旦那が帰宅してからのラストまで入ろうかと思います。
そうなると保育園の意味は?と思い、わたしと娘が一緒にいる時間が少なくなってしまいます💦
いつか昼に働けるように、とりあえず保育園に慣れさせて、夜シフトのうちは昼間家事やジムに行ったり全て終わらせて、娘を早めに迎えに行く。など考えています。
パートしている先輩ママさんのアドバイスお聞きしたいです😖

コメント

ダンボ

保育園はもう預けれるんですね?
勤務は夜みたいですが、それでも保育園可能なんですね??

保育園は親と子の時間少なくなりますが、得るものありますし、大きいですよ(^ ^)
我が子を見てるとそう思います!
確かに接する時間は減ってしまいますが…そのかわりお休みの日や平日帰宅後は子供中心に楽しく濃い時間過ごしてます(^ ^)笑

  • ジュリア

    ジュリア

    保育園は決まっています!
    そのときは、以前の勤務先でお昼の予定でしたので、夜となると断られることもあるのでしょうか?
    せっかく保育園もパートも決まって、ホッとしていたところに問題発生で焦っています😞
    保育園にいくとやっぱり、人との関わりや、いろんな刺激を受けて成長できると思うので、短時間でも行かせてあげたいなぁとは思うのですが、、

    • 2月22日
  • ダンボ

    ダンボ

    以前の勤務先で就労証明書はもう提出されましたか?
    ならとりあえず入れるのかな〜〜(^^;?
    私も曖昧の知識で申し訳ないです💦

    ご存知であるかと思いますが保育園の利用は誰もみる人がいない前提なので💦

    • 2月22日
悠ママ♬*゜

うちの地域では夜の勤務の人は保育園預けられませんよ(>_<)
その辺も先に確認された方がよいと思いますよ☆

  • ジュリア

    ジュリア

    そうなんですね😖わたしも夜なら預ける必要ないなぁとは思うのですが、、昼に働きたい気持ちと、病欠でシフトに穴があく心配と色々で😨😨
    もうどうしたらいいのか😖

    • 2月22日
  • 悠ママ♬*゜

    悠ママ♬*゜

    はたらくママはみんなそこで困るんですよね(>_<)
    リカイノアル職場で働ければ良いんですけどね。。。

    • 2月22日
deleted user

聞いてみないとわかりませんよー!\(^_^)(^_^)/

あや

私保育士です❣❣
もし一時預りがあるならば
いけるかどうか聞いてみるのも
いいかもですね❣❣

仕事がある日なら見てもらえるかもですし

それ以外にも
お子さんと少し離れることで
お母さんがリフレッシュできる時間も作れるかなと…

地域によって園によって
わかりませんが
私の保育園では
リフレッシュの為に来ていた
一時預りの方もいましたよ❣❣

  • ジュリア

    ジュリア

    保育士さん😳💓ありがとうございます😊!
    他の職場で、お昼できそうなところなんとか見つけようかなと思ってるところです😖
    もし無理だったら、一時預かりなど聞いてみようと思います!

    • 2月24日
  • あや

    あや

    いえいえです❣❣
    あんまりお役に立てること出来ずすみません(;´д`)トホホ…

    なかなか見つけるの
    難しいですよね(;´∀`)

    頑張ってください❣❣

    • 2月24日