※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外食で大人の食事を子どもに分けるのはルール違反ですか?他の方はどうしているか教えてください。

外食で、大人のご飯を取り分けて子どもにあげるとか、
大盛りにして子どもと分けるとかは、ルール違反ですか?🥺

まだお子さまランチ等は食べさせておらず、BF拒否です。
手作りのものを持ち歩くのも時間によっては抵抗があります。
何がルール違反なのかわからず、
みなさんはどうしてるか教えてください🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に取り分け、大盛りにして取り分けしてます!
一歳の子の分も注文しないといけないとかのルールはないと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記ですが、一人一品ルールがあるお店でも一歳の子には求めないと思います😊
    そういうルールがあるところも小学生以上かせめて3歳以上とかじゃないでしょうか?

    そういうルールがないとこでも、中学生くらいになっても大盛り頼んで分けるとかしてたらせこいなーと思いますが🤣

    • 10月3日
あじさい💠

ごくごくたまーに1人一品頼んでください。というお店もありますが、そういった記載がなければ大盛取り分け問題ないですよー✨✨(偏見ですがラーメン屋は厳しめな気がします)

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちは普通に上の子がお子様ランチではもう足りないし

上の子のを大盛りで頼んで下の子と分けて食べさせること多いですよ☺️

例えば丼とうどんのセットとかだとご飯大盛りにして下の子はうどんとご飯を少し分けてもらうとかよくしてます!

親のを大盛りにして下の子に分けるのも多いです
理由はお子様ランチって揚げ物が多いし下の子は食べたり食べなかったりの差がけっこうあるので頼まないです💦

1人一品というお店には今まで出会ったことないです☺️