
友人への結婚祝い金額について悩んでいます。結婚祝いを渡す友人が3万円を贈ってくれたが、5000円のプレゼントと1万円の祝儀を考えている。同額の方がいいでしょうか?
【友人への結婚祝いの金額について悩んでいます】
【結婚式に来て頂いた友人への結婚祝いについて質問させて下さい】
友人から入籍の報告がありました。結婚式をするかは言われてなく、不明です。
私たちの結婚式に来てくれた友人で、お祝儀を3万円頂いています🌸
その友達と会う機会があり、結婚祝いを渡そうと思っています。
そこで質問なのですが、
5000円ほどのプレゼントと1万円のご祝儀を渡そうと思っていましたが、
こちらで調べると、同額の金額をお渡しするべきという意見が多かったので悩んでいます🥲💦
二次会を居酒屋でしたのですが、費用も全てこちらが負担していますが、それでも同額の方がいいでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)

遥か
私は結婚式来て貰った子達は、基本的にホテルに泊まって貰ってもちろん朝食付きとかにしてたので、それでチャラだと思ってます。
私は地元より県外の友達が多いので、県外の友達の方が多く参加してくれましたし。
私の結婚式後に入籍した子は一人居ますが、子育て中で、私の子供達が使った物を時々送ったりしてます。もちろん、友達に色々聞いてから送ってますよ。

退会ユーザー
私はいつも御祝儀1万とプレゼント0.5万です😊

あや
まず結婚式をするかどうかを聞いてみて、もししないと言われたら、お祝いとして3万渡すかなと思います。
同額じゃ多いかなという気もしますが、少ないと思われるよりいいかなと思ってます。結局内祝いで半額程度お返ししていただくことにはなりますし💦
お返しいらないからねと伝えたうえで、15000円分でもいいかなとは思います!
コメント