![カメリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
トイレトレーニングは適当でよかったなーと思います😅時間測ったり、トレーニングパンツ履かせたりしたけど、親がどれだけ頑張っても結局は本人のやる気次第だし💦
あと離乳食は別に手作りじゃなくてもベビーフードだけでよかったなーと思います(・_・;
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
答えになってるかわからんのですが、ママ・ママって言ってくれるのってあと数年しかないなって思ったら最近3歳児のイヤイヤ期メンズ我が子も可愛く見えてきました🤦🏻♀️笑
子育てする時間って案外過ぎてみれば何事もあっという間ですよね🫶🏻️😖💓
-
カメリア
皆さんそうおっしゃいますね🥺
今だけ今だけと思いながらうんざりしてる自分に毎日反省したり後悔したりです😭- 10月3日
![トシ( ง*`꒳´*)วトシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
食に関しては力入れすぎなくてもよかったなーとおもいます💦
とにっかく食べない子だったので、(上の子)アレコレ工夫してみたり、検査もかなりしました(>_<)
小3くらいで、自然と食欲爆発して、体もグン!と大きくなりました😀
それと箸!
上の子はいつのまにかしていたのに、下の子がいつまでも持たなくて変に焦ってしまい💦
これまた色々工夫したのですが…全て空回りでした(笑)
気付いたら、今年の四月くらいからスッと普通に持つようになりました😂😂
-
カメリア
ママリでも食に関してのお悩み多いですけど、本当にいつの間にか食べるようになりますよね😆
娘も生まれてから1歳くらいまでは全然食に興味がなかったですがほぼ大人と同じ食事になってから興味が出てきました😊
箸!!なるほど!!
そろそろ箸買ってとか思ってたので勉強になります!
焦らないようにします😳- 10月3日
カメリア
そうなんですね🥺
覚えておきます🤔🤔🤔
離乳食は確かに経済的な面を抜きにしたらベビーフードで全然いいですよね😳
うちの娘はベビーフードはあまり好きじゃなかったんですけど食べてたらもっと楽だったんだろうなー😓