※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
__KSmy.
産婦人科・小児科

8ヶ月の娘が気管の弱さで痰が絡み、咳や吐き気が出ています。小児科に行った後、耳鼻科に行くか悩んでいます。どちらが適切でしょうか?

【8ヶ月の娘の気管の弱さについて】

8ヶ月の娘が6月にRSにかかってから気管が弱くなったのか、赤ちゃんなので未発達なのもあるかもしれませんが風邪症状はまず咳で、痰が絡む事が多いです。
先日、痰が絡んで咳込みミルク嘔吐しました。その1回だけで後は普通に過ごしていましたが今日また痰が絡んだようで咳込みはしなかったものの、そのまま吐いてしまいました。そこからはまたいつも通りで今は寝ています。

今朝、小児科にはかかりました。
明日、耳鼻咽喉科に行くか迷っているのですが連れて行ったら何か対処してくれますかね…
耳鼻科は耳垢掃除の時しか行った事がないので利用目的が合ってるのかも分からず、、💦


このような状況の場合、耳鼻科へ連れていきますか?小児科で貰った薬を飲ませて家で様子見ますか?
何せ私が嘔吐恐怖症なので吐かれるのが本当に怖くて😭

コメント

deleted user

小児科で痰切りの薬出してもらってるなら耳鼻科に行っても変わらないですよ😅
耳鼻科に行ったから咳き込み嘔吐がなくなるわけではないですから、、、。鼻水詰まってて苦しいとかなら耳鼻科で鼻水吸ってもらっても良いかもしれませんが、現段階で小児科で痰切りの薬もらってるなら耳鼻科行っても出される薬は同じかと😅