
コメント

かなみ
ママの妊娠によるものだと思います😅うちも娘もよる失敗することほぼなかったのに急におねしょするようになりました。もう仕方ないかなと思い、本人も辛そうなので、可哀想ですが、オムツさせてます💦
早く落ち着くといいなーと思ってますが、生まれてからも続きそうな予感です🫣
かなみ
ママの妊娠によるものだと思います😅うちも娘もよる失敗することほぼなかったのに急におねしょするようになりました。もう仕方ないかなと思い、本人も辛そうなので、可哀想ですが、オムツさせてます💦
早く落ち着くといいなーと思ってますが、生まれてからも続きそうな予感です🫣
「おねしょ」に関する質問
夜間のトイトレについて。 3歳10ヶ月の娘なんですが、2ヶ月前に昼間のオムツは外れて、パンツで失敗なく過ごしています。 夜はオムツなんですが、今日急にオムツ嫌!となり、なんで嫌なの?と聞いたら、「オムツはおねえ…
おねしょしなくなるまでオムツ履かせてましたか?🥺 下の子が産まれたのでもう上の子の夜のオムツを卒業したいのですが、防水パンツも防水ズボンも意味無く漏れてることが多いです😇 夜中に起こしてトイレ行かせるとかって…
小2の女の子です。 未だに毎日おねしょします。 オムツを履かせていますし、水分の加減や食事時間、食べ物飲み物の種類なども気をつけていますが、量も増えたのか、毎晩オムツから漏れてズボンとシーツを洗う毎日です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
やはりそうなのですね、、😢
もう何年もオムツ無しで寝れてたのに😂
生まれるまでまだまだ長いし、続きそうですね🥲
かなみ
ある程度赤ちゃんとの暮らしに慣れてくるまでは仕方ないのかなと思って居ます。
心の問題なので、あまり責め立てるのも良くないし...
夜だけだし、おおらかな目で見てあげたいなと思います🫣
ままり
言葉では喜んでくれていますが、不安定になるものなんですね、、。
怒らないように気をつけて様子見ます🥲
かなみ
そうですね、うちも下の子ができるととっても喜んで毎日お腹に話しかけてくれるし、生まれてからもたくさんお世話してくれるんです。その分我慢も不安もたくさんあるのかなと思って居ます。
今はそっと見守ってあげて、たくさん「大好きだよ」って変わらないことを伝えてあげてってくらいしか親にはしてあげられることないかなと思って居ます。
早く普通に戻るといいですよね。
親の負担無くすのは、おねしょした時の対策なので、我が家は防水シーツとオムツで何とか乗り切って居ます。
ままり
子どもながらに色々葛藤がありますよね、、
今まで以上にゆったり関わっていけたらと思います!
とりあえずオムツでしのいでみます。💦