※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが床や壁をトントンする行動について相談です。手のひらを床につけて指だけ浮かせ、小指から順に下ろす動作をしているようです。他の方も同じような行動をしていますか?

【赤ちゃんの床や壁へのドンドン行動について】

7ヶ月の👶を育てています

最近床をドンドンしたり壁をドンドンすることが増えたのですが、その時に手全部でドンドンするわけではなく、
なんというか、言葉にしづらいのですが、

手のひらを床についたまま指だけ浮かせて、
小指から順に人差し指まで下ろしてトトトンみたいな感じ?の動きをします💦
わかりづらくてすみません💦

指だけ浮かせてトントンしたり、指が伸びた状態で順番に下ろして、タッピングのような動作です💦

みんなやりますかね?😭

コメント

はじめてのママリ

器用ですね!子は私がやって見せてもまだできないです、人差し指と親指が別々に動くのを最近認識したみたいなので、他の3本はまだ意識して動かせなさそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小指から順に下ろして、馬が走ってる音みたいな音を出します💦

    器用だね、みたいな感じで素直に喜んで良いのでしょうか?💦逆に不安で😭

    • 10月3日