
幼稚園に通う子どもから風邪をもらい、体調不良が続いている女性がいます。幼稚園での集団生活は大切だけど、風邪が辛くて幼稚園を辞めたいと思っています。風邪を引かない方法を知りたいです。
もう嫌だ。
4月から幼稚園に行き始めてから毎月風邪引きます。そしてそれが毎回私に移り、子どもより症状が重く、すごく長引きます。
今回は2週間前に風邪を引いたばかり。またかかりました。
私は7月に風邪引いてから咳だけ治らず今も続いており、やっと落ち着いてきたかなと思った矢先にまた移りました。喘鳴が出るほどの激しい咳に見舞われています。
集団生活に入ったら色々な菌を貰ってくることはわかっています。
それが免疫を強化するために必要なこともわかっているし、幼稚園で先生やお友達と過ごすことが子どもの成長にとって大切なことだとも重々わかっています。
このくらいの年齢のお子さんがいる方は皆通る道だともわかっているんですが…。
だけど、毎回毎回こんな状態になって、本当にもう勘弁です。
こんなことなら幼稚園辞めちゃいたいと思ってしまいます。
幼稚園に行かず菌の洗礼を受けなくても、小学生になったら身体自体がしっかりしてくるだろうし、結局風邪引いて休んでほとんど登園できないんじゃ、もう行かなくてもいいんじゃないかと思ってしまいました…。
どうしたら風邪引かなくなりますかね?
バランスの取れた食事、帰宅したら風呂へ直行、などはやっています。
もうこの体調不良が本当に嫌で苦痛です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
気休めかもしれませんが、我が家の場合毎日ヤクルト飲んでたら風邪はひきますけど悪化することは少なくなったような気がします☺️
私も子供の喉風邪うつって声ガラガラです…
仕事になりましぇん🫠

退会ユーザー
お気持ち分かります〜😭!
うちの子もほんっっとによく体調崩すし、一度崩したら長くて…😭毎回大体、一家全滅してます…🤧💦
小学生になりましたが、いまも幼稚園時代と変わらずの頻度です。先週も2日しか登校できてませんし、私も現在移ってます😢
周りにこんなに体調崩す子も長引く子もいなくて、何度も何でうちだけ…と思ってました😭大事な予定入れてても体調不良、なんてザラです。予定も狂いまくりで😂仕方ないですが回数も多くモヤモヤしちゃうことあります😶🌫️
ここ最近で元気に過ごせたの夏休みの8月いっぱいだけでした😭学校があるとなかなか2週間元気に過ごすことも難しいです😭
バランスの取れた食事、帰って即お風呂、などやっていても体調崩しちゃうのはやっぱり免疫力なんでしょうね…😭藁にもすがる思いで免疫力UPする飲み物飲ませたりしてます…まだ効果を発揮しきれてないですが…😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一家全滅…キツイですよね😭
小学生になっても変わらないですか😭
免疫力、体質なんですかね😢
本当、私も藁にもすがる思いで、効くと言われるものならなんでも使いたい気持ちです😣
✌️さんもお大事になさってくださいね😭- 10月2日

♡
4月から年少さん入園しました☺️わたしも怯えてたのですが、学年閉鎖とかになっても元気で💦もしかしたら、2歳半からスイミング行ってるからかも?と友達に言われました🙆♀️友達の子もスイミング行きだしてから風邪引かなくなったと。後、周りが風邪引いてて心配な時はR1飲ませてます☺️💕私はほんと神経質の逆みたいなタイプで手洗うの忘れた!とかもあるし、小さい頃から除菌みたいなの全然せずに暮らしてきてて😂なので何したらとかあんまりないのかな😅なんか菌って不思議です💦
-
はじめてのママリ🔰
その強さ、本当に羨ましいです😭
水泳は体を強くすると言いますよね🤔
私も風邪なんて10年に一度引くか引かないかって感じだったのに、今なんで?って感じです😭
R1試してみます!
ありがとうございました!- 10月2日

ぽん
洗礼ですよね😭
うちは1歳で2人とも保育園でしたが、毎月引いてました。
下の子は4月入園して治る前に新しい風邪引いて3ヶ月くらいずっと風邪でした🤣
上の子は3歳からはぱたっと引かなくなりました。
ちなみに、小学生になっても風邪ひく子は引きます。うちの子のお友達何人かは4月入学してもう3〜4回風邪やコロナやインフルで休んでます。
心なしか幼稚園出身より保育園出身の方が強い気がします。保育園の子は小さい頃からたくさんかかってる違いかな、と。あと幼稚園の子はコロナ禍で風邪に耐性がないのかも💦
今かかった分は将来強くなるはずです。
ちなみに我が家は旦那が息子の風邪を9割くらいの確率でもらいます…私はすぐに家でもマスクするので何とかかかってませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにコロナ禍で風邪に耐性無いなとは思います😓人に会ったりお出かけしたり、ほとんどしなかったので。
私もマスク外せそうにありません…😢
将来強くなるはずと信じたいです😭- 10月2日

はじめてのママリ🔰
小学校で働いていますが、体が弱い子はどうしても1〜2年生ぐらいまでは風邪ひきやすいです💦
3年生ぐらいから強くなってくるかな?と言う感じです。
うちの子も4月から保育所に通い始めて、毎月どころか毎週もらってきます😭
それも交互にもらってくるのでずっと看病し、私にも移り…
仕事も根性でしていますが、疲れますよね💦
頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
強くなるのにそんなに長いことかかる子もいるんですね😭
毎週だなんて💦
私なら心折れます💔
やはり今は仕方ないと思うしかないんですかね…。
皆同じだと思って耐え忍びます😭- 10月2日

はじめてのママリ🔰
私の娘も年少で幼稚園に入って同じ感じです😵4月末には気管支炎になり、入院したりで散々です🥲
病院の先生曰く、今年少の子達は生まれた時にしばらくしてコロナになってみんなマスクをつけていたから、小さい頃にウイルスに感染して免疫をつけると言うことが出来なくて、風邪を拗らせたりする子が今多いみたいです🥲
子供が治ったと思ったらこちらが看病疲れで風邪がうつったりしますよね🥲
娘にしてることは、こまめに鼻吸い機で鼻水を吸うことと、自分が風邪ひいて娘の世話を出来ない方が悲惨なので、このままうつるかもと思ったら栄養ドリンクを飲んだりしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当、散々ですよね😢
コロナ禍の影響、本当に計り知れないですね😔
子どももそうですが、大人の私もこんなにも風邪が移ってしまうことに驚いています。こんなに身体弱くなかったのになと。
栄養ドリンク効きますか?
もう本当に勘弁なので、どうにかして移るのを阻止したいです😣- 10月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ヤクルトですか!やはり乳酸菌系が良いんですかね?
もう効くかもしれないものならなんでも試したいです😖
普通のヤクルトですか?
はじめてのママリさんもお大事にされて下さい😭