※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期で入院中。体調不安でストレス。第一子の無事出産を願うけど、不調や不安でうんざり。吐き出したくて相談。

妊娠後期に入ってから、体調のトラブル、不安続きでもう嫌だ😭
今も様子見で1週間入院してるけど、全然スタッフさん達にこいつ大袈裟だって思われてる…
自分でもわかってるけど体外受精までした待望の第一子、なんとしてでも無事に生まれてきてほしい。
けど不調や不安を相談するのももううんざり😭
質問じゃないし支離滅裂ですみません、どうしても吐き出したくて。

コメント

まる

分かります!
私も流産後に不妊治療したので心配で仕方ないですよね💦

大丈夫だと思いますよ!
不安なのは当たり前です☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🥲
    不妊治療辛かったので、余計不安で…!
    そういうもんですよね😭
    無事ご出産されたのですね、おめでとうございます🍀

    • 10月3日
ママリ

大袈裟だなんて思わないですよ!!
不安なんだろぅな。とか、どうやったら安心してもらえるかなって考えます!!
不安なことはどんどん相談しましょう!!
第一子はわからないことも多くて余計に不安に感じるし、それはスタッフも分かってますよ!!
大丈夫!!

  • ママリ

    ママリ


    そう思っていただけてると救われます🥲
    第一子だし不妊治療したし、自分1人のことじゃないからコントロールもできないしでほんと不安です。
    ママリさんももう少しですね!
    お互い元気な赤ちゃん産めますように🍀

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

初めての妊娠だと分からないことが多くて当たり前という認識が医療従事者の方たちにはちゃんとあると思うので、大袈裟だと思われることの方が少ないのでは?と思いますが、大袈裟だと思われても自分が安心できて、そして無事に子供が産まれるなら全然悪い事じゃないと思います!!
医師でも他人の身体である以上見逃してしまうこともあるかもしれないし、お母さん自身がいろいろと気づけるのとの何が悪いの?と思いますが!ただ、それがストレスになってしまうことよくない事なのかな?と思うので、リラックスしても良いと思います😊私も後期で元々かなり心配症なので本当に辛い時もありますが、残り少しなので頑張ります😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🥲
    そうですよね、わからないことが多くて当然ですよね。
    それに、どう思われるかより、赤ちゃんのことの方が大切ですよね。
    はじめてのママリ🔰さんも後期なのですね。あと少しが不安ですよね😭
    お互い元気な赤ちゃんに会えますように🍀

    • 10月3日