
コメント

®️®️
元々通院してたのもありますが、一時期特に長女に対してイライラや浮き沈み酷く、ブチギレたりもしてて、薬もらって今はかなり落ち着いてます!
®️®️
元々通院してたのもありますが、一時期特に長女に対してイライラや浮き沈み酷く、ブチギレたりもしてて、薬もらって今はかなり落ち着いてます!
「保育」に関する質問
突然睡眠スケジュール変わることありますか? 寝る時間はいつもと同じ19時から20ジノアイダ、起きる時間は6時やもっと早い時もありましたが、最近7時過ぎまで寝てます。 これは起きる時間を決めて起こした方がいいのでし…
縦割り保育をほとんどしない幼稚園、少し後悔。 息子が通う幼稚園は、異年齢での交流がほとんどありません。周りの園は、年中さんと年長さんで一緒に歩いて遠足に行ったり、なかよし会のような感じで交流をしたり、預か…
預かり保育、異年齢の交流がないのは珍しい? 息子の幼稚園では、早朝も降園後の預かりも年小、年中、年長ごとに教室が別れていて、異年齢の交流はありません。おやつの前に、ホールやお外で遊ぶ時間もあるそうですが、1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに何飲んでるか教えてもらってもいいですか?
®️®️
イライラに対して定時で飲んでるのはアリピプラゾールというものです!
あとはイライラしたその時に頓服薬で液体のエビリファイというやつを飲んでます!
アリピプラゾールと内容は同じですが、液体なので即効性があって、イライラしたその時に飲むと、だんだんと落ち着いてきます♪
元々ADHDと躁鬱病があるので、その薬も飲んでて、躁鬱病にはクエチアピンというもの(気分の波を緩やかにするもの)を飲んでます!
これはあまり関係ないかなと思いますが一応…ADHDにはストラテラというものを飲んでます。
®️®️
ただ、薬は合う合わないがあるので、ほんと参考程度にしといたほうがいいかなと思います!
先生と相談しながら服薬調整していってくださいね!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!本当に助かりました。
中々同じような方を見つけられず、だからといってちょっとリフレッシュしたくらいじゃなんにも解決になってなくて…
薬で良くなるなら子供のためにもいいと思うので受診してみようと思います!