※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

うちの事情なのですが、魚がご飯で出る日は、1人1匹みたいな感じで、そ…

うちの事情なのですが、
魚がご飯で出る日は、1人1匹みたいな感じで、その人の前に1匹あるんです。
他のおかずはちょっとしか作らなくて、魚が主菜みたいな感じで。
今日もそんな感じで、魚1匹と、他のおかずで、つくねちょこっと、他に野菜みたいな感じだったんです。
それなのに、いつもそうなのに、旦那が魚食べずにほかのばっかり好き勝手に食べたんです。
で、なんで魚食べなかったん?って聞いたら、ほかで事足りたから。と言われ、あんたが他のもので足りたおかげで、副菜用のおかずがかなり減りましたが?と思いました。
なんでみんなで食べるおかずから食べて、自分のためだけに用意されてるおかずを食べないんだろう。

毎日毎日、あと誰が食ってない?とか、これ食いたい人いる?とか聞かれてほんとにストレス。
食べる人いないなら全部食べてあげますよスタンスほんとにうざい。

コメント

はじめてのママリ

わー、それは嫌ですね☹️💦

おかずも全部1人づつ分けてはどうですか?
うちは食べムラがでないように
メインも副菜も全部1人づつ分けてます!(洗い物増えますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構イライラします😣
    洗い物置く場所がなくて、今でもいっぱいいっぱいで…
    分けられたら解決しますよね!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

バランスよく食べてくれー!!
そもそもなんでメインの魚残して他の食べてるのー!!周り見て!!ってなりますね笑

全てのおかずを一人ずつ分けた方が良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです!!

    やっぱりそうですよね💦洗い物増えるのがネックですがやってみます✊🏻✨

    • 10月3日