※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

費用を抑えるためにキッチン背面の吊り戸棚を無くした方いますか?実際つ…

費用を抑えるためにキッチン背面の吊り戸棚を無くした方いますか?
実際つけずに収納は足りてますか?

マイホーム計画中で、我が家はキッチンの収納はコンロやシンク側の引き出しとカップボードがあります。
あと小さいですがパントリーもつける予定です。
収納はあればあるほどいい!みたいなこと聞きますが、吊り戸棚1つつけるだけで10万円するので悩みます😭

コメント

deleted user

費用抑えるためではないですけど、普通に吊り戸棚つけてませんよ😅
収納に関してはモノの量と他の収納の大きさによるかと思います。
我が家は私が背が低くて吊り戸棚あったところで使いきれないのでつけてませんが、収納は特に足りないということはないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    吊り戸棚って使いにくいですよね😇
    背丈があっても首や肩がやられそうで…😂

    吊り戸棚なくても収納足りそうなんですが、旦那は絶対足りないと言い張ります。
    何を入れるのか聞いても、何でも入るからとりあえず付けるという考えで💦
    そんなフワッとした計画で何十万もかける気になれず😮‍💨

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    収納はあればあるだけただ物が増えるだけですから、、、😅なければないでどうにかなりますよ⭐️
    見た目的にもスッキリするので私はなしでよかったです☺️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    本当に物が増える!増える!
    特に旦那は捨てられないタイブの人なので少しでも収納があってほしいんだと思います😮‍💨

    • 10月2日
ママリ

吊り戸棚つけてないですよ✨

私は貯め買いしちゃうタイプですが、今のところ収納はちょうどいいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もまとめ買い多い方です!収納足りてるんですね!
    その分パントリーが結構大きいとかですか?

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    キッチンの横にファミリークローゼット兼パントリーがあるけど、衣服しまうところが大きくてパントリーは1畳ちょっとですよ😊

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一畳もあれば色々収納できそうですね!
    うちはそこまで広くないので、パントリーさえ広くすれば解決できそうです!😂

    • 10月2日
えむ

うちも費用うんぬんではなく吊り戸棚邪魔なので背面はつけてません。
前面には一応。とつけましたがこちらもいらなかったです…
前面の吊り戸棚、デカい鍋一個しか入ってないです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    デカい鍋一個…それは勿体ないですね😅
    我が家も何十万もかけて付けても中スッカスカな気しかしないです😇

    • 10月2日
  • えむ

    えむ

    とにかく面倒くさがりなので、わざわざ背伸びしたり踏み台を使ってまで上の扉を開けて…という作業がとても嫌いです😂
    なので、自然と手の届く範囲にしまい、それを取り出す感じになっています🤣

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感しかないです!🤣
    結局吊り戸棚の上って使わない物ばかりになるんですよね!
    今の賃貸では踏み台どころか脚立もってこないと一番上まで届きません😇
    ホント面倒くさいです😂

    • 10月2日
はじめてのママリ

皆さんのお話を聞いて吊り戸棚無しの方向で旦那と相談してみます!
ありがとうございました😄