※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてぃ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が夜に熱を測り、機嫌は悪くないが熱が8.2まで上がった。エアコンを消して体温が下がり、機嫌は良い。夜間救急受診すべきか迷っている。

【生後2ヶ月の男の子の発熱について】

生後2ヶ月 発熱について


生後2ヶ月の男の子です。
今朝の検温では7.0、昼に小児科に行った時は7.1でした。
今日は少し涼しかったので、夕方から室内で長袖ロンパース肌着1枚を着せてレッグウォーマーをして過ごしていました。

夜ご飯を作っている時、息子をバウンサーに乗せて足元はガーゼケットを掛けていました。
ふと子どもに触れたら少し熱い気がして、検温すると8.2ありました。
びっくりして、着せすぎだったのかと長袖ロンパース肌着から半袖ロンパース肌着に着替え、レッグウォーマーを外して、便をしていたのでおしめを替えたあと熱を測ると7.3、その後数分後に2度測って7.1と6.9でした。

室温は24度だったのでエアコンを消して過ごし、25度になっていました。

暖め過ぎで熱が上がっただけでしょうか?
機嫌はこの時間いつもあまり良くないですが、バウンサーに乗っている時は1人で拳しゃぶりをして喋っていたので、その時は悪くなかったと思います。


夜間救急を受診すべきでしょうか?
予防接種以外で熱が出たのが初めてでどうしたら良いかわかりません💦

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

びっくりしますよね💦

読んでいる感じは、こもり熱かなと思います!

夜間機嫌が普段より悪い、寝付きが悪い、ぐずりやすい、母乳またはミルクの飲みが悪くなっていく、おしっこが少しまたは匂いがきつい、熱がじわじわ上がったら救急受診でいいですよ!

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    あれから熱が上がることも普段以上にぐずることなく母乳をよく飲んでしっかり寝ているので、こもり熱だったのかもしれません💦
    様子見ポイントをたくさん教えて下さり助かりました!ありがとうございます!

    • 10月2日
あやか

上の子の時からですが
小児科に行くと子供は体温高いから
37.5度を超えなかったら微熱だよ👨🏻‍⚕️
と言われました☺️
普段と特に様子が変わりなかったら
大丈夫だと思いますが、上の方が言われているようであれば受診した方がいいと思います☺️
それかこどもの救急に電話して相談するのもいいと思います😊

  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    あの後#8000に電話相談もしました、すぐ下がったなら熱かっただけだと思うから様子見でいいよとのことでした!
    返信ありがとうございました!

    • 10月2日