
歩行器についてのアドバイスをお願いします。息子が楽しそうで使いたいが、適切か悩んでいます。使用頻度についてアドバイスありますか?
歩行器についてアドバイスお願いします!
7ヶ月半の男の子を育てています。
今実家で歩行器に乗せてあげたら
とっても嬉しそうに遊んでいます。
体が大きいからかお座りはマスター
したのですがズリバイなどはまだです。
はいはいに興味を持ってもらうためにも
歩行器はあまり使用しないほうが良いのでしょうか?
息子があまりにも楽しそうなのと、
アパートに戻ってからも家事中に
使えそうだなーと思い、
持って帰るかすごく悩んでいます( ;∀;)
- sayka(8歳)
コメント

amme0301
ハイハイがしっかり出来ないうちに歩くようになってしまうと歩くための筋力がないままなのて体のバランスが取れず、よく転ぶ子になりますよ!

YUUU、
赤ちゃんも歩行器に
頼って歩くのも遅くなるって
ママ友が言ってました(^_^;)
-
sayka
コメントありがとうございます😊
私の兄弟も全員歩き始めるの遅かったみたいなのですが、みんな歩行器よく使っていたみたいで。。やはり少なくともハイハイ出来てからが良さそうですね( ´_ゝ`)💦- 2月22日
-
YUUU、
そうですね(^_^;)
歩行器はなくて
使ってなくって
11ヶ月で歩きましたよ(^^)
7か月でおすわりが出来たら
歩くのも早そうですね(^^)- 2月22日

みぃみん
歩行器を使うと足の筋力がつかないから使わない方がいいって聞いたことあります(・_・;
-
sayka
コメントありがとうございます😊
ネットでググってもあまりオススメでない意見のほうが多いですよね。。
ハイハイできるようになって帰省したときに持って帰るか考えようと思います( ´ ▽ ` )- 2月22日

みり
五ヶ月からジャンパルー、七ヶ月ごろから歩行器使ってました。家事が全然進まなかったので。。。
でも10ヶ月で歩きましたよ。、
-
sayka
コメントありがとうございます😊
早くに歩かれたんですね!!
考えすぎな気もするのですが…
きっと家事捗るだろうなーと思いました✨- 2月22日
sayka
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね。。
ハイハイもマスターしていれば違ったかもしれませんが、今回は持って帰るのをやめて
遊びに来たときだけ使ってあげようと思います(^o^)