※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取について不安です。飲ませすぎたか心配で、授乳のタイミングや量について教えてください。

【生後7日目の赤ちゃんのミルク摂取について】

生後7日目の赤ちゃん育ててます👶

6時にミルク60飲んでそのあと少し寝て
8時に起きてお腹すいたと泣いていたので搾乳した母乳を50飲ませました
9時頃にまた口をパクパクさせて手もグーパーしててお腹すいたの!?と思いつつミルク60作り50飲んだのですが飲ませすぎですかね😥😥

オムツも変えて色んな抱っこの仕方試したりしたのですが泣き止まず9時にミルクあげました🥲

2、3時間空けたほうがいいと言われたので1時間であげていいのかなあでも母乳はいくら上げてもいいって聞くしなあ、と分からないことだらけなのでどなたか教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ぺ

それで泣き止んで落ち着いてるなら大丈夫だと思います。私も泣いたらすぐおっぱいあげてました。ですが、あげすぎてお腹が苦しくて泣くパターンもあったのでやっていくうちになんとなーく分かってくると思います。

  • リ

    基本ミルクが多いので気になりました💦
    落ち着いて寝てくれてるので大丈夫なんですかね、!!
    お腹苦しくて泣くこともあるんですね😥
    試行錯誤してみます!!

    • 10月2日
  • ぺ

    6時にミルク〜9時にミルクでその間に母乳なら全然問題ないと思いますよ。
    うちはげっぷが出ないときによく泣いたり唸ったりしてました。

    • 10月2日