※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
お金・保険

なんで病院って高いんでしょう😥💦子どもも親も‼😥診察だいが高すぎ!😥

なんで病院って高いんでしょう😥💦子どもも親も‼😥診察だいが高すぎ!😥

コメント

びびるん

子供は乳幼児の保険証があれば
無料じゃないんでしょうか?

  • ちい

    ちい

    無料じゃないです~💦😭

    • 2月22日
びびるん

私はこの間初診料でカード作るのに子供も2000円取られましたが…(^_^;)

  • ちい

    ちい

    私も診断書もらうのに2000円取られました!紙に書くだけに……

    • 2月22日
妃★

むしろやすいと思いますよ。子供は0割負担ですし、親は3割負担です。つまり1万円払うべき医療費が3千円で済んでいるのです。
日本は国民皆保険なので、この負担で済んでいます。
アメリカなどでは、毎月高額な保険料を払って居る人を除いては医療費は日本の5倍〜10倍くらいかかります。
出産は長くても一泊2日だし、17万以上かかります。
盲腸の手術で、保険に入っていなければ80万〜かかります。(日本だと手術と5泊6日くらいで12万くらい、さらに高額医療で4万は戻ってくる)
日本の医療費は、どこの国より安いです。

  • 妃★

    妃★

    日本のお医者さんは私立の医学部だと6年間で6000万学費がかかり、それとは別に国が多額の負担をして、やっとお医者さんになっているのです。(国立大なら6年間で600万くらい。国の負担は医者1人を育てるのに2億かかっていると言われています。)
    医者の診断書は『人の人生を左右するスペシャリストの『診断書』』なわけで、その値段以上の価値があるのです。

    • 2月22日
びびるん

大阪の友達は2回同じ病院にいったら500円いるといってました…私は和歌山なんですが
地域と収入によって違うんですかね?(^_^;)

  • ちい

    ちい

    子どもも風邪で診察だい1000円でしたよ~😱😱

    • 2月22日
びびるん

診断書なら2000円だったら安いと思いますよ

  • ちい

    ちい

    安いんですか?

    • 2月22日
びびるん

私の診断書4000円でした(T_T)
子供のはもらったことないので
わからないんですが…

  • ちい

    ちい

    高いですね~💦私は仕事復帰と保育園申込に産後うつの診断書書いてもらいました。

    • 2月22日
るいっぺ

私は紹介状だけで5000円を2回もとられたことあります😞
高いですよね😅

  • ちい

    ちい

    それは高いですね~💦😭

    • 2月22日
Ri

所得が高いと確か子どももお金掛かります、、よね🤔?

  • ちい

    ちい

    そうゆうことなんですか!😅😅💦

    • 2月22日
りっくんママ

診断書2000円は安いとおもいます!私は5000円とられました😢

紙を書く側で働いてますがたかが紙切れですがかなりめんどくさい作業を巡り巡ってくるので高くても仕方ないと思うようになりましたd(^_^o)

  • ちい

    ちい

    5000円は高いですね!😅
    紙1枚に少し書いてもらうだけに…😓無料だと思ってました😱😱💦

    • 2月22日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    高いです😂しかも転院したので二個の病院から貰いました🏥が、医療保険でぼろ儲けでした笑
    ちなみに明細書発行はあれもお金とられてます笑
    100円程度ですが、捨てるような紙切れやのに!!!と思いながら家帰って即ゴミ箱行きです笑

    • 2月22日
  • ちい

    ちい

    高いですね~💦😭ぼったくりですよね😱💦お医者さんの給料いくらなんだろう……笑

    • 2月22日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    開業医はかなり儲かるみたいですよ!知り合いの医者は給料上がったと前に言ってたときは10万単位でした笑

    普通の上がったなんて1万単位なのに、、、

    確か30だったかな?忘れましたが聞く勇気はありません笑🤚

    だいたい医師の求人は値段ネットには載ってないですからね💦

    • 2月22日
さつFam.

総合病院だと初診で2000円取られる以外は一律500円です。

無料の市町村が多いみたいなので羨ましいです💦

  • ちい

    ちい

    高いですよね…無料羨ましいですねぇ😱💦

    • 2月22日
ksママ

初診料含まれて1000円とかじゃないんですか?
医療証あれが一回500円で
うちは行けますよ!

#ぷうこ

日本の医療費の患者負担額はとても安いように思います。
ちいさんは精神科を受診されているようですが、自立支援医療の手続きはしていますか?精神科通院は手続きをすれば患者負担が一割になりますよ。

  • ちい

    ちい

    日本は安いんですね~💦
    自立支援は知り合いから聞いてしていますよ✨

    • 2月22日
びびるん

総合病院の初診料はそこで出産して一ヶ月検診の時に初診料2000円払ったのに半年ぐらい行かなかったらまた初診料いると言われました(T_T)

  • ちい

    ちい

    え~💦そうなんですか!😅

    • 2月22日
けんちゃんマン

診断書2000円は安いです!
うたの地域は子供は6歳まで医療費や処方での薬剤費はタダです(^-^)
月が変われば再診でなくて初診料がかかるはずですよ