
コメント

ママリ
赤ちゃんの泣き声がーと保健センターか児相に相談してみてはいかがでしょうか。
子供の泣き声が心配でーくらいの。少しは対処してくれるかも?
ママリ
赤ちゃんの泣き声がーと保健センターか児相に相談してみてはいかがでしょうか。
子供の泣き声が心配でーくらいの。少しは対処してくれるかも?
「住まい」に関する質問
固定資産税の軽減措置終了後の金額について 先日、新築の際の固定資産税の軽減措置が終わり今年度から軽減後の金額になりますよといったような内容の葉書が届きました。そこで去年の請求書?のようなものを見たところ、…
住宅ローン控除。。。全然意味がわかりません。 一昨年に家を購入しました。 今年、確定申告を自分でやりました。 先程国税庁に連絡したら 還付は0と、言われました。 家を購入するときに13年間は住宅ローン控除で 20…
G対策で効果があったものおしえてください🥺 絶対この家出ると思ってたけど対策したら出なかったとか事例ないですか🥹 昨年9月に引っ越してきた家が築33年で、 私の住んでる部屋はリノベーションされておりめちゃくちゃ綺…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保健センターも聞いてくれるんですね。
うちが通報したって勘づかないですかね?
密集地で、うちに面した窓しか開けてなくて💦
ママリ
それはー😂迷惑ですねー😂周り近所がどの程度聞こえてるかにもよりますが…
通報したのがバレるのが怖ければ市役所に相談しても(した事ないけど)同じような気も…
直接ピンポンして泣き声響いててーのほうがお互いスッキリしそうな気も…😓
はじめてのママリ🔰
裏のひとも、鳴き声がしたら
窓開けて見てたんで結構聞こえてるかと思います💦
直接言って、揉めないですかね?💦
それか、、、秋だけど風鈴を付けて
あえてうるさくするとか、、笑
ママリ
付き合いがなくてやっぱり気になるなら保健センターで相談してみますかね😂
はじめてのママリ🔰
保健所のことですか?児相のことですか?💦