※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市役所での保活相談について教えて欲しいです。前に電話で質問したら保育園に聞いてと言われたことが多く、市役所で何が教えてもらえるのか知りたいです。

保活について

市役所にて相談を行ってるみたいなんですが
基本的に市役所が教えてくれることって
なんでしょうか…??

相談に行きたいなと思ってるのですが
前に軽く電話で質問したときは
保育園に聞いてみてくださいと言われることが多く
何だったら教えていただけるのかな〜と
知ってる方がいましたら教えて頂きたいです。

コメント

かなみ

認可の保育園でしたら申し込み時期とか必要書類とかは役所で聞けば良いと思います。
教育方針だったり、持ち物、イベント等は細かいところは保育園ごとに異なるので希望の保育園に問い合わせして見学などさせてもらった上で質問って感じですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♂️
    そういう違いがあるのですね✨
    役所と園、それぞれで聞くの
    それぞれピックアップしておきます!!

    • 10月2日
June🌷

保活について、を教えてくれると思いますよ!
・どの辺の保育園に通いやすいか
・新設保育園はあるか
・各保育園の受け入れ状況や去年度の同じ時期の申請状況
・今後どのように進めていけば良いか
などですかね
冊子に書いてある事を分かりやすく口頭で教えてくれる感じです!

保育園について、は、各保育園で見学したりして情報収集する必要があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♂️
    そういう内容は役所で教えてもらえるのですね✨
    聞きに行ってみます♩

    • 10月2日