![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
乳製品はむしろやめたほうが良いと思いますけどね😳
あと砂糖やめてみるとかですかね!
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
私自身生まれた頃から20代まで酷いアトピーや鼻炎持ちで子供達も私ほどじゃないですですが遺伝してます。
子どもの頃からずーっと薬を飲むのってどうなのと悩ましいところもありますが、自分自身お薬飲んだら症状も良くなるし痒い事を考えないってめちゃくちゃ楽だと感じたので子ども達にも花粉症や鼻炎がひどい時は飲み薬飲ませています。
耳鼻科でもらってレポセチリジンとプランルカスト、目の痒みにはアレジオン、下の子はアトピーもあるので塗り薬も塗ってます。
私が小さい頃飲んで改善したのは漢方だったみたいですがめちゃくちゃ苦かった思い出しかないので子どもにはかなりハードル高いと思います😫
皮膚の痒みを抑えるのに保冷剤とかも補助的な役割で使えると思います
体温が上がると痒くなるので暑すぎないお風呂に浸かってました。そして冬場でも寒いと感じるくらいの服装が痒みを感じづらくて私的にはよかったです😌
そして結婚して住む場所が田舎から都会になったら私はめちゃくちゃ良くなりました🙌
あとは年齢が上がれば若干マシになる子がほとんどみたいですね
-
はなさお
若干マシ❌ではなくて🙏
症状がなくなったり軽くなる⭕️- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの情報ありがとうございます☺️
参考にさせていただきます!
ひどくなるようなら飲み薬もらいにいこうと思います。- 10月2日
はじめてのママリ🔰
乳製品や砂糖は知りませんでした!
ありがとうございます☺️