コメント
チェリー
私は計画的に年子にしました。
なのに、「もう?!」とか「育児大変だよー」とか言われました。
計画がないように取られますが、私は切迫体質で、一気に子育てを終わらせて、早く働きたかったので、年子にしました。
退会ユーザー
私は昔から子供は3人欲しかったんです。性別関係なく!
でも
3人目も男だったらどーするの?
って言われました…どうもしないわ!
2人目も3人目もすぐに授かれなかったのですが、3人目は1番上の子と10も離れてしまったため
ずっと頑張っていたのに
予定外妊娠?
と聞かれデリカシーないな!
と思いました。
妊娠おめでとうございます♡
つわりと育児と大変な時期だと思いますが
幸せも2倍ですね♡
-
しあ*
こんにちは、お話ありがとうございます😊♡
3人お子さん希望される方多いですよね!!私もいざ2人産んだら3人目欲しくなっちゃいそうです😂💓
でも、それはほんとにデリカシーない聞き方ですね💔💔😨
希望して妊娠したのを、予定外って言われたら私モヤモヤしそうです💦💦😞
3人男の子でも、従兄弟がそうだったので小さい頃の写真見ては可愛いな〜と思いました(´▽`)✨
そして、おんさんの素敵な考え方!!!育児と妊娠の幸せ2倍…😢❤
こんな愚痴に優しくお答えくださってありがとうございます😩‼️
涙出そうなくらい素敵で感動した一文でした!!!
これから、何か言われたらそう言い返そうと思います😭💕💕💕- 2月22日
モアナ
私は年子妊娠でしかも産後すぐだったので、
早すぎ!大変!可哀想!なと言われたり
1人目男の子で次も男の子とわかった時は
残念やな、まあ次また頑張ったら〜?
と言われたりしました。
何が残念かわからんし、二人目なんて
いつ産んでも大変やし可哀想とか
誰目線で言ってんの?って感じで
めっちゃイライラしました( ꒪⌓︎꒪)(笑)
-
しあ*
お返事ありがとうございます😊♡
わぁ、上の子男の子同じですね!
男の子可愛いですよね、可哀想とかめっちゃ失礼くないですか???
お友達から言われたんですか!?
私だったら性別が男の子だけでそんな事言われるならキレてしまいそうです😞💦💦
私の場合、同じ月齢のママ友に報告したとき、おめでとうとは言ってくれたのですが
その際、私は1人目の子を愛しすぎてて2人目が考えられない。
好きすぎて十分な感じと言われて
なんか、私も息子愛してるのに
まるで私はあまり愛してないかのような言い草に聞こえてしまいました😅
地味〜にモヤモヤしてる内容です(笑)- 2月22日
-
モアナ
次は女の子が良いと思ってたのは
事実ですが、別に男の子が嫌なわけじゃ
ないし残念って何?!って感じでした😩
でもそう言う人に限って
独身や子供いない友達ですねやっぱり💭
1人目と2人目は全く別物ですよね😤!
私は愛してるからこそ兄弟も
作ってあげたいし二人目も欲しいって
思いますけどね😊💓
ストレスは大敵ですしそんな人の言葉は
ほっときましょう(*´꒳`*)♡- 2月22日
-
しあ*
分かります〜、きっとどの家族も1人ずつ〜が理想ですよね。
ただ、普通に姉妹やら兄弟も沢山いる世の中で残念とか言えちゃう人が残念すぎます💔😨
なんか、そう言ってくる人の特徴はかなりわかる気がします😢
私も同じです!人見知りなく
人が好きな息子だからこそ、遊び相手としても兄弟を作ってあげたいと思い二個差で計画しました。
忘れて楽しいことだけ考えながらマタニティライフ楽しみます😍💓💓
まらぺちさんも出産頑張ってくださいね♡- 2月22日
ととこ。
いろんな人に好き勝手言われましたよ〜(笑)
2歳差なのに「もうできたの?!」だったり妊娠前はまだかまだか…男がいい女がいい
これが最後の妊娠かもしれないね!などなど
うるせー黙れ!でした(^◇^;)
-
しあ*
お返事ありがとうございます!★
悪気なく言われてしまうと、なんと返していいか分からなくなりますよね💦💦
ほんと、そっちの意見なんて聞いてないしただおめでとうって言ってればいいのにっておもいますよね(笑)
でも性別は本当好き勝手言われますね、、次は上と違う異性がいいね!とか。
やはり年子や二学年差は色々好きに言われてしまう方多いですね(′︿‵。)!- 2月22日
tokotoko
こんにちは!コメント見たんですが、私はその言った方の気持ちがわかります(T_T)悪意や嫌味は全くないと私は思います。
二人目妊娠中、上の子をこんなに私は可愛がってるのに、下の子も同じように可愛がれるのだろうか。差別しちゃわないかな?と不安でした(^^;
産まれたら、同じように可愛かったですが 笑
しあさんが、あまり愛してないとかは思ってないと思いますよ!まぁ、もう少し言い方あったでしょとは思いますが 笑
二人目妊娠おめでとうございます(*^^*)
-
しあ*
こんにちは!コメントありがとうございます😊
私も、もちろん上の子可愛いので分かりますよ〜〜!
妊娠した今でさえ、同じように好きになれるかな?愛情同じくらい注げるかな?って思ってるので…
ただ、言わなくていい事を言うあたりが嫌みっぽく感じちゃいました😅💦
言わなくていい事なんて沢山あるのに、それを妊娠した人に言うんだ、って感じですね、、笑
でも、産まれたら同じように可愛いかったとtokotokoさんの話聞いてますます出産が楽しみになりました‼️‼️😍
ありがとうございます、出産また頑張りますね😊💓- 2月22日
まろん
おめでとうも言われず、「大変だね頑張って。私なら4歳差以上にするかな。2歳差とか年子とか兄弟仲悪いし。私の周りの年子はみんな喧嘩ばかりして仲悪い。私は自分のお兄ちゃんと4歳差で喧嘩もしないし仲良いからね。まぁ頑張って」
と言われました。
その後流産したら突然優しくしてきました。
そしてまた同じ2歳差で授かれましたが、その人には妊娠報告しませんでした!
-
しあ*
エピソードありがとうございます!
てか、、その人あり得なさすぎますね😨💔
私も、あなたの意見聞いてないし…っていつも思うんですが、その方は聞いてもないのに本当典型的なパターン💔💔
りっくさんもお相手大変でしたね😩💦
私も、産まれてもあまり会わせたくないなーと思ってたので
妊娠報告しないのが1番正解なのかもしれません😭✨✨‼️- 2月22日
-
まろん
元々、1歳過ぎたらフォローアップミルクあげなきゃいけない。とか強制してきたり。
自分の子どもの異常な自慢。で他人の子どもが出来ると、たまたまでしょみたいな感じ。
自分が働いてた店のブランド子ども服を買わせようとしてくるので、高いし好きなものがないので買わなかったら、「私は子どもに幸せになってもらいたいから、子どもにお金をかけてあげたい。旦那も買うことに文句言わない。子どもの為に何でもしてあげたいからね」
って言われました(^_^;)
なくせに4ヶ月から子どもを保育所に預けて働いて、保育料は一番安いのって自慢してきます(~_~;)
引っ越ししてから関わりなくなりましたが、疲れました(^_^;)
何か妬み?だと思います!
お金かけることが愛情ではないんですけど…って感じですよね💧
私は服に関しても子どもが欲しい!っていうようになるまで高いものは買わないし、分かるようになるまで旅行もあまり行かずに貯めてます。
他人に子どもの幸せを決められたくないですよね(^_^;)- 2月22日
-
しあ*
わわ〜〜、私のモヤモヤがちっぽけに感じました(°▽°)!
めっちゃ強烈なママ友でしたね、、というか性格悪!!!😭💦
どう転んでも自慢してくるあたりがもうやばいですね、子どもも将来不安です😩💔
りっくさんの考え素敵ですね!
分かる様になるまでは貯金、なるべく子どもの意思を尊重させるというか…私も見習いたいと思いました(´▽`)♡
自分の子ども自慢ほど、SNSで見ててストレス溜まるものは無いので分かりますよ〜〜(′︿‵。)
引っ越して関わらないなら良かったですね、SNSとかだと厄介ですよね😂😂💓- 2月22日
-
まろん
モヤモヤすることなんてみんなあると思いますよ!
しあさんのモヤモヤも全然ちっぽけではないですよ(*^^*)
みんな結婚、妊娠、出産。妬みを持ってますからね💦幸せでないから妬むんですよ!
私はケチなのでお金かけたくないんですよ笑自分のものはほぼ買わないし、子どもの服もそんな買わないです笑
ただ服などは子どもが好きなキャラクターにしたり、ブランドなどで飾るんじゃなくて子どもが喜ぶものを安くなってる時に買います笑
男の子なので服とかに興味でるか分からないですが、親がいいものではなくて子どもが好きなものを見極めて買ってあげたいですよね(*^^*)
私は自慢するのはいいと思いますが、他人をけなす人は引きますね!
まぁでも言葉もトイレもみんないずれ出来るようになるし早いか遅いかより、これからどんな子に育つかの方が重要なんですけどね笑
しあさんも他人のいうことは気になさらず、今のままの幸せな気持ちなままでいてください♡- 2月22日
-
しあ*
皆様のお言葉が優しすぎて涙出そうです😭✨✨
私も同じ男の子なので、あまり洋服やおもちゃも気を遣ってなく…
周りの女の子ママ見てたら、気を遣ったりお金かけるところが凄すぎて圧倒されるばかりでした😂‼️
でも、確かに子どもが興味でるまでむやみにお金を使うのは止めようと思いました(´▽`)♡
大切なものをしっかり見極めできてるりっくさんのようなママ友だったら良かったのになぁ〜と思っちゃいました★
まだまだ子どもも小さいので、育て方や考え方も参考になりました!!本当にありがとうございます😊💓- 2月22日
-
まろん
みなさん嫌な思いされてきたんでしょうね(>_<)
嫌な思いさせてきた人は気にしないからこういうサイトみないかもですね!笑
おもちゃはうちはポイント貯めて買ってました笑大きくなってからは興味ありそうなものを買ってみて、長く遊べそうなら大きいものを買うとかしてます!
ままごととかは兄弟が子ども出来たら回せるし、多くてもいいかなーと笑
でも月に服とおもちゃだと5000円も使わないですよ💦服もおもちゃも買わない時ありますし!
確かにそのママ友も女の子でANNA SUIとかそういうブランドの服とかよく買ってますね(>_<)
お金かけるのが愛情ではないですからね!
こちらこそ、そんな風に言ってもらえてありがとうございます(>_<)♡- 2月22日
くつしたすぐ脱げる
わたしは逆に、4歳差で学年でいうと5歳差かな(?)の年の差兄妹になる予定ですが(まだ下の子妊娠中)、2人目はいつ?って会う度言われたり、2人目作らなきゃ1人は可哀想だとか、散々言われてきました😩
年子でも周りから何かしら言われ、1人でも言われるし、じゃあどうすりゃいいんだって感じですよね😪(笑)
-
しあ*
エピソードありがとうございます😊!
私も、まだ息子0歳の内から
親やら親戚に2人目は?とか下世話な話されたのでお気持ち察します😩‼️
特に4〜5歳あいてると、どれだけ言われるんでしょう😢💔妊娠したくてもすぐ出来ない事情があるかもしれないのに、なんというか無神経に感じてしまいます💦💦
私も、主人と話してたのが2歳差か4〜5歳差で計画してたので
私からしたらこむぎさんの出産理想的です😍💓
嫌みではないのかもしれないですが、いちいちモヤモヤしてまう自分も嫌です〜😭‼️- 2月22日
くつしたすぐ脱げる
0歳のうちから言われますよね〜😩
私は有難いことに妊娠しやすいようで、今回の妊娠もじゃあそろそろ作ろうかってなって、授かったのですが、そうじゃない人もたくさん居ますからね😔
どうして周りの人って無神経な事ばかり言うんでしょうね😤!
理想的だなんて、ありがとうございます😂
わかります! 嫌味で言ってるつもりないかもしれないけど、そういう風に聞こえちゃってモヤモヤするという気持ち…( ノД`)
モヤモヤするってことは、自分がそう言われるのを一番気にしちゃってるのかな〜とか考えちゃいます😰
気にしないのが一番なんですけどね…!
私は気にしない気にしない!と思いつつ、モヤ💭っとするの繰り返しです(笑)
-
しあ*
私も同じく、妊娠しやすい体質みたいで割と1人目も2人目も計画的にできました(°▽°)!
自分がそう言われるのを気にしている…確かにそうかもです😨💦
愛情が他のママと比べてちゃんと注げているのか不安ですし、そこにタイミングよく追い討ちで
私は1人目が愛しすぎてるから2人目考えられないよ、って言われて自分の子どもへの愛情不足?って不安が出来てモヤモヤが重なったのかもしれません😢💔
貴重なお話ありがとうございます、とても参考になります😭💕
そして、こんな愚痴に付き合って頂いてモヤモヤも晴れてきました、、♡- 2月22日
しあ*
ご返信ありがとうございます!
同じく、年子ですが学年が二個差
になるように計画的妊娠しました!★
私の場合、同じ月齢のママ友に報告したとき、おめでとうとは言ってくれたのですが
その際、私は1人目の子を愛しすぎて2人目が考えられない、十分な感じと言われて
なんか、私も息子愛してるのに
まるで愛してないかのような言い草に聞こえてしまい、、😅
考えすぎなんでしょうが、モヤモヤしちゃいました(笑)