※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供にふつうのごはんに切り替えるタイミングは個人差があります。軟飯をいつまで作るかは、子供の成長や食事の進捗により異なります。

軟飯からふつうのごはんにするタイミングがわかりません💦

子供は現在1歳1ヶ月なんですが、今ふつうのごはんにするには早いでしょうか?
みなさんいつまで軟飯を作ってましたか?

コメント

®️®️

10〜11ヶ月には大人と同じ白米食べさせてました!

  • まっちゃん

    まっちゃん

    ではなんなら遅いくらいですね!😂さっそく明日白米チャレンジしてみます!

    • 10月1日
ママリ

下の子は10ヶ月くらいから普通のごはんあげてました😂
しっかりカミカミできるなら普通のごはんで大丈夫だと思いますよ!

  • まっちゃん

    まっちゃん

    軟飯だとほぼ丸呑みなので、白米で噛む練習させてみようかと思います🥹

    • 10月1日
ぽん

10ヶ月ぐらいで普通のご飯にしました!
軟飯は冷凍されているのでしょうか?
少し挑戦してみて食べそうなら、軟飯卒業でいいのでは😊?

  • まっちゃん

    まっちゃん

    軟飯は冷凍でストックしてありますが、あと1つでストックが終わるので、明日白米チャレンジしてみます✨

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

よく噛んでいたので10ヶ月後半には普通の白米をあげていましたよ。
丸呑みせずにちゃんと噛んでいるならもう普通白米でいいと言います。

  • まっちゃん

    まっちゃん

    みなさんそれくらいの月齢なんですね🥹

    • 10月1日
みーちゃん

普通のご飯をあげてみて、モグモグするなら進めても良いと思います😊
消化不良を起こすようなら、戻せば良いですし⭕️

  • まっちゃん

    まっちゃん

    明日試してみて、様子見しようと思います☺️

    • 10月1日