※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠したが子どもが欲しくなく、うつ状態が続いている女性がいます。上の子にも悩みがあり、お腹の子に対する気持ちが複雑で後悔しています。精神科で産前うつと診断され、赤ちゃんのことを考えると吐き気がするほどです。産後のことや同じ経験をした方の体験談を知りたいです。

望んで2人目を妊娠したのに、子どもが欲しい気持ちが完全になくなってしまいました。
うつ状態が続いています。

欲しくて欲しくて、高齢出産になりますが覚悟を固めて2人目を授かったはずでした。
妊娠が分かった時は喜びましたが、年齢のため両家からあまり祝福されなかったり(障害などを心配されています)、切迫早産などで検査や入院が続いたり…
そして上の子が小2なのですが友達関係でトラブルがあって時々学校を休むようになり、その対応にかなり心が削られています(上の子は2人目が生まれるのは楽しみにしています)。

妊娠中期あたりからネガティブなことが続いて、だんだん上の子だけで精一杯だと感じるようになってしまいました。
せめてお腹の子が希望通り上の子と違う性別だったら前向きになれるかもと強く願っていましたが同性で、更に絶望的な気持ちになり、妊娠を後悔しています。

食事も取れず、眠れず、妊婦なのに体重が減り、自治体の保健師さんの紹介で精神科を受診し産前うつとのことで薬が出ました。

上の子が辛そうなのを見ているのが辛く、この子を支えることだけを考えていたいのに…とお腹の子が邪魔に思えてしまいます。
この子も生まれてきて辛い思いをするに違いない、お腹の子と一緒に消えてしまいたい、でも上の子を残していけないということばかり考えています。

マタニティブルーで一時的にネガティブになったという話は聞きますが、うつ状態がもう3か月くらい続いていて、出産が近づいてひどくなっている気がします。赤ちゃんのお世話のことを想像するだけで吐き気がします。
望んで妊娠したのにこんな気持ちになってしまって赤ちゃんに申し訳ないです。

一時的でなく、妊娠中に産みたくないという気持ちになってしまった方はおられませんか。
産んだ後どうなりましたか。

コメント

ママリ🔰

状況は全く違いますが、夫があまり赤ちゃんの話をせず、お腹の子に話しかけるやお腹を触ることも数回で、市役所や病院でもらってきた出産育児関係の読み物も読まないという感じで、妊娠を喜んでくれてないのでは?というか、待ち望んでないように感じました。
それが原因で本当に子どもを産んで幸せになれるのか?とかなり不安になりました。
もっとよく話し合ってから妊娠したらよかったと思いました。
産みたくないというより、産むのが怖いって感じですが。
子どもを愛してくれないんじゃないか、そうなったら子どもも可哀想だし、自分だけ頑張らなきゃいけなくなるんじゃないかと。

そして今、二人目を妊娠中ですが、上の子の発達が遅れ気味でタイミングは今じゃなかったかもしれないという思いがあります。
お金のために1歳前に園に通わせる予定でもあります。
上の子にとっても下の子にとっても良くないのではないかという思いです。
本当は年齢のことなければ年の差をあけたかったです。

一人目は産んだ後もやっぱり夫との子どもに対する意識の差を感じて辛かったです。
でも赤ちゃんはやっぱり可愛かったのと、やらなきゃという責任感で不安のなか子育てをしてきました。
結果、職場復帰してから子どもと過ごしてもらう時間や世話が夫も伸びたので今はちゃんと家族になれているというのを感じて、産んでよかったと思います。

全然状況が違うし、参考にならないかもしれませんが、
上の子にとってはもしかしたら赤ちゃんという存在が学校での嫌なことを考える時間や気持ちが赤ちゃんに向くことで軽くなるかもしれません。

対応に疲れていらっしゃるのが伝わってきているので、
一度上の子と一緒に何も考えないとかやりたいことをやってみるとか、逃避してみたらといいんじゃないかと思います。
無理なときに学校休むのではなく、休むために休むと決めてとか。
産みたくないは、SOSです。
自分の思い通りにいかないことが理由ではと。
だから今だけでも産むこと赤ちゃんのこと考えるのは置いておいて、とことん上の子のことだけ考えて、上の子と笑えること、自分が笑えること癒やされることをやってみたらいいんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    産後うつはよく聞くのですが妊娠中の時点でこんなに否定的になるとは思いませんでした。
    上のお子さんの発達が気になりながらのご妊娠とのこと、私も子どもが休みたがった時に発達の問題を疑って不安になったのでお気持ちわかる気がします。

    子どもも学校を休んで家にいると滅入りそうなので一緒に出かけたり頑張ってみましたが臨月に入りあまり出歩けなくなり、もう生まれてしまう、怖いという不安が大きくなってなかなか気持ちの切り替えができなくなりました。
    いま陣痛がくる可能性もなくは無いのに入院準備や出産準備も終わっていなくて、やらなきゃ、でも身体が動かない…という感じです…

    おっしゃる通り、下の子が生まれることで上の子の気持ちが軽くなったり良い方向に向かえばまだ救われるなと思います。
    今は私がネガティブにしか考えられなくて、逆にストレスになってしまうのではと心配してますが…
    杞憂だといいです。
    重たい質問にご回答ありがとうございます。

    • 10月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    妊娠中もホルモンバランス変化してますし、私も落ち込みやすくなってます。

    同じく臨月です。臨月の1ヶ月前に早産疑いが出て同じく思うように動けず、動けないから精神的にも弱ってます。早く生まれそうなのに入院書類や準備終わってません(笑)
    バースプラン全く書けてなくてあせります。金曜日には出さなきゃいけないんですが。
    気持ちの落ち込みや行動意欲削がれてるのも分かります。
    何もできずに午前中が終わり、午後になり、ってそんな風に時間を過ごしてしまう自分が嫌になったりします。
    出歩けないと家に篭りっぱなしになりますが、ちょっと家の外に出て日光に当たったりするだけでもいいかもしれません。
    精神的な理由で休んでたときはよくそうしてました。
    散歩で人とすれ違うのも億劫だったので、家の玄関前にちょっと出たり入ったり。

    でも私も今日は結局動けたのは午後からで、コンビニで必要書類のコピーするだけしかやること進んでません。
    でも、一個やっただけ動けた自分は頑張ったと思うようにしようとちょっと考えました。
    やれなかったことより、やったことだけ見ようと。

    先のことなのでネガティブになるのも仕方ないところではあります。
    駄目な自分と思わずに、ネガティブになる自分には理由があると受け止められたらいいのではと思います。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    お返事頂いていたの気づくのが遅くてすみませんm(_ _)m

    上の子の時はつわりやマイナートラブルは色々あっても精神的には安定していたので、まさかこんなことになるとは思いませんでした…

    陽に当たる方がいいとよく言いますね。
    どうしてもぐったりしてしまいますが近所でも外に出られるようにしたいと思います。

    妊娠中もホルモンバランスで不安定になるといい、産んだら産んだでホルモンバランスが乱れて産後うつになるといい、、
    いつになったら元の状態に戻れるのかと不安になります( ; ; )

    いきなり全面的に前向きにはなれませんが、はーくんさんのようにできなかったことよりできたことを見るように努めていきたいと思います。
    ありがとうございます。
    はーくんさんもお大事にしてくださいね。

    • 10月5日
ママリ

私もです。性別も三人同じになってしまいました。
今もあと3ヶ月もあるのにおなかが苦しくて、、苦しくて。
やっぱりやめとけば良かったかななんて。私の場合は2か月酷く鬱っぽくなり、今は酷い落ち込みまではありませんが、2か月くらいは本当に酷かったです。正直、おろそうか悩んでいた時期もあります。性別言ったときの周りの反応も悲しくて。
支えは、赤ちゃんを楽しみにしてくれてる上のこの存在。
同性だったら、異性よりきっと仲良くなれますよね?
きっと、生まれたら可愛い、元気に生まれてきてくれると言いきかせています。
私は同性の2人兄弟、素晴らしいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    おろそうかというところまで悩まれたとのこと、私はもう時期が過ぎていたのでできませんが、間に合っていたら考えてしまっていたと思います…。

    性別、上の子の時は何も考えていませんでしたが、同性が続いてたり希望が強いと人に聞かれるの辛いですよね。
    結構気軽に聞かれるし…

    うちも、上の子が楽しみにしてくれていることが救いです。
    私はもう気持ちを切り替えられないままお産になってしまいそうです。
    お互い、生まれたら可愛くてこんなもやもやが吹っ飛びますように。祈ってます。

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    私が、実は今回4人目で男女男男なんです。長女も一日だけ泣いてました😢だから、女の子を男の子だらけの環境においてしまい、ずっと罪悪感があって落ち込みました🥲💦自分は三姉妹だったので真逆環境で、、、
    もちろん両性いるのは嬉しいんですが🥲
    私が三人目にいった理由は、同性兄弟がいないから、男女どちらでも同性兄弟を作りたいでした✨

    両性いるのは親からして嬉しいですが、同性の兄弟がいるのは子供目線で本当にとても良いと思います!!出産頑張ってください!女の子も可愛いですが、男の子だって優しくてすごく可愛いです。希望の性別ではなくても、宝物が2倍に増えるんですから、幸せに決まってます😭✨

    • 10月11日
みーち

正直、産前の方がメンタルに来ると思います。お腹に子がいて重いし、ホルモンジェットコースター状態ですし。
いくら上の子で可愛いことを知っていても、です。
アタマではわかっていても心では理解できない、腹落ちできない感覚ですかね。
中期からネガティブなことが続いていろんなことを考えるようになる機会が爆増したと思います。
私も適応障害になったことがあるので何となく分かるのですが、呼吸が浅くなって何も考えられなくなり、恐怖でガタガタ震える感覚……できればもう体験したくないですね💧

その時によくやっていたのは、5分間紙になんでも良いので書いていくこと。テーマを決めても良いけど、自由でいいです。5分が長ければ1分でも。
大事なのは、思考を手で文字を書くペースに戻していく・合わせていくこと、でした。

思考って止まらないんです。特にメンタルやられてると制御が効かないので無限に止まらなくなります…。
たかが1分、5分って思うかも。でも、意外に書けないです。こんなもんかーって量だけど、読み返すことで客観的に、冷静になれます。

時間はかかります。でも、いつか生きていて良かったと心から思えるようになる日が来るまで、試してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じことばかり堂々巡りで悩んで良くないですよね…
    何か決めて書くと強制的に気が逸れるということでしょうか。

    病院でも育児関連の本でも産前より産後うつのことばかり言ってるので、産む前にここまでの状態になるとは思いませんでした。

    妊娠できて、幸せな気持ちだったのが嘘みたいです。
    いつか、産んで良かったと思えるようになりたいです。

    ありがとうございます。

    • 10月14日
  • みーち

    みーち

    何かを決めて書くというより、書くこと=行動をしているなので、その間は一時的にでも思考がストップするんですよね。考えながら書くのではなく、何も考えずに手を動かすんです。最初はなかなかコツがいると思いますが。

    • 10月14日