
コメント

はじめてのママリ🔰
私はリフレッシュで利用してた時は、週1と決まっていて8時半から16時半まででした。

はじめてのママリ🔰
娘の時は自治体でマックス週3と決まってますが、就労の人優先で予約が埋まるのでリフレッシュの人は入れても週一、私は月一くらいでした🤔時間ははじめは半日ですが慣れてからは8時半から16時の間でした!
-
さくら
就労の人が優先になるのですね!でも週一でも全然助かります😢✨✨
何歳ごろの時に一時保育利用されていましたか??- 10月1日

はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月の男の子を育ててます☺️✨
行ってる保育園は上限が月15日までです!
特に自治体で月の上限が決まってないので、他の保育園でも預けることが可能です!
ただ何箇所も預けると本人も混乱するかな?と思って1箇所にしてます。
希望で週3ずつは出してますが、週1〜2、月で5〜6回ぐらいしか取れないです💦
でも自宅保育だと刺激がないし、食べムラも凄いので保育園行ってくれるの凄く助かってます!
予約取れるなら週2行って欲しい〜て思ってしまいます😂
-
さくら
コメント嬉しいです☺️
確かに子供は混乱しそうなので一箇所が良さそうですよね✨
最近はずっと家の中でもひっついてて家事も進まないし、私の余裕がなく怒っちゃうし、限界を感じてました💦
お友達できると本人も楽しいだろうなぁーと🥹❣️
まさに今食べムラも気になってて、、このままで大丈夫なのかと思ってます😭。。
週2とか結構全然違ってきそうですよね✨
春からの保育園入園なども検討されてますか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も2歳になってから急にママっ子になってしまい…💦
トイレもご飯の支度も、ちょっとゴミ捨て行くのですらギャン泣きで…2歳大変ですよね😅
食べムラ大変ですよね…!
しかも家だとご飯もパターン化してしまうので、少しでも家のご飯と違うもの食べて来てくれるのが凄く助かってます…!🙏✨
来年度の4月入園で保育園申込む予定です!
ただ激戦区&下の子が6月生まれなので、もし落ちてしまった場合は会社の託児所に預けて6月に復帰しようかと考えてます☺️- 10月2日
さくら
ありがとうございます!!週一でも助かりますよね😭😭✨