※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘のミルク量が増えず、保健師と助産師の意見が違い悩んでいます。少食な子か心配です。

【生後3ヶ月の娘のミルクの量が増えないことについての悩み】

生後3ヶ月ミルクのトータル量が増えません

生後3ヶ月、5キロの娘の哺乳量についてです。
1日のトータル量がいまだに550〜650で
不安になり保健師さんに相談したところ、
500〜600の飲めていて機嫌がいいなら様子見でいいと
言われました。

しかし、先日産後のフォローで産院から
電話があったのですが、その時に助産師さんに

600じゃ足りていない。最低でも680
800は飲ませないと。と言われました😭

飲まないものは飲まないのにどう飲ませたらいいのか
本当に分かりません…。
頭おかしくなりそうです😭😭😭

具体的な飲ませ方のアドバイスを聞いても
頑張るしかないと………😭


少食な子っていないのでしょうか…??

コメント

ママリ

少食の娘います🙆🏻‍♀️
その時はミルクよりの混合でしたが、多分ほとんど母乳出てなくて、ミルク300〜400でしたよ😂体重も記録見返したら5.1でした!うちはちょこちょこ飲みタイプで、一度に沢山飲まずに1.5〜2時間であげることもありました!

一歳になった今も少食ですが平均体重です👶🏻
保健師さんからは省エネだね〜とか、女の子は少食の子多いよ!って言われてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです😭助産師さんに800飲ませないとだめと結構きつめに言われてしまい、
    普段頑張って650の娘に残り150、どう飲ませれば…とイライラしてしまってました😭
    イライラしたところで飲まないんですが…😂

    うちも一回量は飲めても100です😭
    最近遊び飲みも始まり30とかで終わることもあり、、、😭

    娘のペースで見守ってみます😭ありがとうございます!

    • 10月1日
まま🌻

うちもっと飲まないです!
今日とか20しか飲まない時ありました🤪
保健師さんに言われた通りやっても改善しません😫😫😫

回数は7回以上にしないこと、
授乳は20分で切り上げること、
毎日同じ時間にあげることって言われました!

改善してませんけどね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    飲まないの、もうどうしようもないですよね😭
    回数は7回以上にしない、はちょこちょこ飲みはだめってことですかね…??

    うちも一回量40で2時間くらいとってもご機嫌に過ごしてる時あります…😂
    ねぇ、なんで機嫌いいの?足りてないよ?って
    私が毎回焦ってますが、本人はめちゃくちゃ元気です🥹

    どうやったら改善するのか
    本当知りたいですよね…

    • 10月2日
  • まま🌻

    まま🌻

    短時間でのちょこちょこ飲み
    時間かけてのダラダラ飲み
    がダメ!って言われました!

    お腹空きにくくなるから
    余計に哺乳量減るそうです😨

    どれだけ泣いても3時間空けてって言われました!

    一時的に量減っちゃうけど
    それでだんだん改善されるそうです😉

    たぶん今その一時的に減っちゃう時で
    600いかない日があります🤪🍼

    • 10月3日
ちぃママ

助産師さんの言うことは気にしないで良いです。
3ヶ月で5キロだと、生まれは小さかったですか??
長女が生まれが2100gで3ヶ月の時5キロピッタリでした。長女はもっと飲んでなかったですよ😊
その子それぞれ胃の大きさがあるし、ちょいちょい飲みの子もいます。
長女はちょい飲みお嬢で一度に80以上飲んだことなく、1回量60~80㎖でした。飲まない時は本当に飲まなかったです。長男もそんな感じでしたね🤔上2人は飲めばいいやでやってました😂
なので、末娘が180㎖とか平気で平らげるので、ビビってます😂(笑)
脱水にならない程度に飲めていれば気にしないで大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    生まれは2800だったのですが、体重の伸びがイマイチです…。

    生後2ヶ月半までは普通に飲んでいたのですが、
    飲んでも飲んでもあまり体重に反映されないタイプなようで
    その分めちゃくちゃおしっこしてます…🥲

    私自身もそんな体質なので遺伝したなかぁ〜なんて
    呑気に考えてたら助産師さんに結構キツめに言われてしまい
    だいぶ参ってしまいました…。

    うちの子も一回量は飲めて100です…。
    でもそういうタイプの子もいるんですね🥲
    少しホッとしました。

    • 10月3日
ゆゆ

うちの娘も同じです😂
新生児の頃から超少食ちゃんで、今もトータル500〜600台いけばよし、日によっては400台の時もあります😇
800なんてうちには絶対無理です😂
飲む量増えないまま離乳食に突入するんじゃないかと思ってます😇

ちなみに出生体重は3000g超えてましたが、こんな感じなので今は成長曲線の下の方です。。

他の方も書かれてますが、機嫌良くて体重減ってなければ大丈夫だと思います!

私が今まで試したことは、
・乳首のサイズアップ
・本人が寝てても夜中一回起こして飲ませる
です。
これでなんとか500台いくかどうかってところです。。
ただ今はあまり神経質にならず、本人が元気ならいいやってなってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    800なんて無理ですよね😭
    うちはめったにお腹空いたと泣かず、こっちから飲んでくれとお願いするスタイルです…😭

    ゆゆさんと同じで夜中飲ませてなんとか量を稼いでいますが、
    今まで寝ながらなら100〜120飲んでいたのが
    最近は70〜90…😭
    いつまで夜中起こすんだろう………と悩んでます😭

    うちもこのまま離乳食な気がしてます🫠

    まぁ少しでも増えてればいいかと思ってましたが
    結構キツく足りてない!!と言われ
    困ってます😰

    • 10月7日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    うちもお腹すいたと泣くことほとんどないです😇ぐずっても抱っこしたりトントンしたら落ち着くので、あ、お腹すいてたわけじゃないんだなってなります・・。

    やはり夜中に飲ませて稼ぐしかないですよね💦
    放っておいたら朝まで寝てくれそうですが、ここであげないとトータルが400台になりそうで😨
    たまには私たち自身も朝までゆっくり寝たいですよね💦

    元々これくらいの時期から体重増加が緩やかになると言いますし、飲む量云々ではなく体重が増えてればいいと思うんですけどね・・。
    うちはこんな飲み方でも2〜3ヶ月の間で1000gちょっと増えてて先生にびっくりされたので、少食でもしっかり体重増える時は増えるんだなぁって思ってます🙄今はまた伸び悩んでますが。。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぐずっても落ち着いちゃうのまったく同じです😭
    間違えてミルク用意した時には咥えもせず泣かれます…😅

    ゆゆさんは時間で見てあげてますか…??

    本当に早く長く寝たいです😭
    離乳食がある程度進むまでは無理なのかなと、半諦めモードです🤦‍♀️

    1000gはすごいです!!!
    うちも伸び悩み中です。でももう
    飲まんもんは飲まん!です😂
    4ヶ月検診で足りないとか言われそうだなぁとは思ってます😭

    • 10月8日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    すみません下の方に返信しちゃいました💦

    • 10月8日
ゆゆ

最近はぐずっても私の顔見ると泣き止むので、嬉しいんですけどお腹すいてたんじゃないんかい!ってなります😂
飲まないミルク捨てるのも虚しいですよね😢

本人がお腹すいてなさそうでも、3〜4時間経ったらあげるようにしてます。
本当は1回で飲む量増やして、間隔をもう少しあけたいのですがいかんせん一回で飲む量が新生児並みなのでこうやってトータルの量を稼ぐしかなく😂

成長曲線の下の方でもとりあえず範囲内に入ってて毎日ちょっとずつでも体重増えてそうならいいや、、ってなってます😇
私も4ヶ月検診で引っかかりそうで😇でも新生児の頃と違って力が強くなり、いらないと全力でブンブンされるので、無理やり飲ませるのも限界です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に全く同じです😭
    うちもぐずってるからミルクか?!と思っても私の顔見たら泣き止み、なんだかまってほしかったのか…と😭

    やっぱり時間で見るしかないですよね…。
    それでも50とかしか飲まない時あるんですが…😭
    「まだいらない時」に抱っこしてミルクの姿勢になるとわかるのか
    それだけで激しく怒られます…笑
    だったらお腹空いたら泣いて教えてくれぇ……って毎日思ってます😭

    • 10月9日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    本当同じですね😂

    お出かけの日など日中なかなかミルクをあげれない日はトータル400台で終わる日もあります😇
    それでも本人はお腹が空いたという理由でほとんど泣かないので、こっちから3時間おきとかにあげないと本当に飲まないんだなぁって思ってます。。

    うちも50とかのときもあります😂
    120〜140作ってそれだと作る側も心折れますよね😇

    無理やりあげたら続き飲んでくれる時もありますが、そのうちミルク拒否されそうで怖いです💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもお出かけの日はいつもよりぐっと減り400台、頑張って500です😭
    下手にお出かけできなくてそれそれで困ってます😅

    今朝、もしかしたら本当にお腹が空いてないのかも!と思って待ってみましたが5時間空いても泣かず、負けて飲ませてみたら遊び飲み😇
    やっぱり3時間間隔くらいではトータルが稼げないと再度思い知りました😇

    哺乳瓶拒否しそうですよね…
    もういっそ早く離乳食始めて他からも少しでも栄養をとってほしいです🫠

    今週予防接種があるので
    飲まないんですけど!!!って
    再度聞いてみようと思ってます🥹

    • 10月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    うちもです!💦
    なので連日お出かけするとなると一気に飲む量が減り・・それが理由でできないです💦

    あらら、そうだったんですね😨
    これくらいの時期になると満腹中枢ができて、といいますが、少食なまま満腹中枢ができたようですよね😇

    離乳食に全てをかけるしかないですよね🙄

    私ももうすぐ4ヶ月検診があるのでそこで再度相談をしようと思ってます!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その後飲むようになりましたか………😭???
    うちは600は行くようになりましたが…600〜650をうろちょろしてます😭

    • 11月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    1週間くらい前から急に1回で180飲めるようになりました😭✨
    でもここにきてまさかの母乳距離気味になってしまったので、トータルで飲む量はそんなに増えてないかもです・・💦
    あと相変わらずお出かけの日は回数が減ってしまうので、1日引きこもって決まった時間にあげて、それでなんとかトータル700くらいです・・!

    • 11月13日