![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
念の為申し込みしてた方が安心ですよね🥺
学校から帰ってくる時間は何時ごろですか?
ご主人が平日休みであれば見てもらうことできるんじゃないでしょうか?🤔
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
9-14時なら申し込みしなくてもよさそうですが4月のはじめ(入学してすぐ)は給食食べずに帰ってくるのと、うちは家庭学習の週間があってその週は13時半くらいに帰ってきます。そこクリアできればよさそうな気がしますけどね!
私も旦那も平日休みありますが不規則なので学童行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
その早帰りの日がクリアできないんです😭💦
何時から何時のお仕事されてますか?- 10月1日
-
はな
そしたら申し込んでおいたほうがよさそうですね💦とりあえず1年生の間は。慣れればそこ1時間くらいは1人で家にいれると思います!
私はフルタイムで5時まで仕事です!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
いまいち分かっていないのですが、1年生は早いと聞いたのと早帰りの日に対応できないなぁと思いまして💦平日休みと言っても週1日なので🥲
でん
週一であれば、その日は安心ですが、その他の日が不安ですよね💦
市によって違うと思いますが、うちのとこは入学した次の日から給食が始まったので、帰りは15時ごろでした。
低学年ですが、15時ごろの帰宅なので、もしお仕事早く終わって15時ごろまでに帰って来れるなら間に合うのかなぁと思ったりしますがどうでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね!
引っ越してきて知り合いが全然いないのですが、どこで話聞けばいいのでしょうか😅❓
でん
学校に直接問い合わせか、役所に問い合わせしたら答えてくれると思いますよ!
学校より、役所の方が迷惑じゃないかな?と思います!
教育課とかに電話で聞いていいと思いますよ〜。
学校の終わり時間ぐらいは多分把握してると思いますけどね🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊聞いてみます😊