

ママリ
どちらでも構わないです。
私の地域の話なので参考にはならないと思いますが、たとえ皮膚でも子どもに関しては小児科のほうが詳しいしライフスタイルなどにも理解があるなと思ってます。
子連れしか居ないから待ち時間も過ごしやすいしベビールームへの配慮も必ずあるので、ご自身が過去に通われてて知っている皮膚科なら大丈夫と思いますが、もし皮膚科が初診ならまずは普段お世話になってる小児科が安心かなと思います。
カルテが分散しないので風邪を引いたときも薬の照合が手間にならないです。
ママリ
どちらでも構わないです。
私の地域の話なので参考にはならないと思いますが、たとえ皮膚でも子どもに関しては小児科のほうが詳しいしライフスタイルなどにも理解があるなと思ってます。
子連れしか居ないから待ち時間も過ごしやすいしベビールームへの配慮も必ずあるので、ご自身が過去に通われてて知っている皮膚科なら大丈夫と思いますが、もし皮膚科が初診ならまずは普段お世話になってる小児科が安心かなと思います。
カルテが分散しないので風邪を引いたときも薬の照合が手間にならないです。
「小児科」に関する質問
中耳炎疑惑で発熱中の2歳1ヶ月の男の子です。 発熱(37.7~38.4℃)、目やにがあり今日、小児科受診しました。その際、家ではなかった耳だれを発見し、抗生物質を処方してもらい月曜日再診となりました。 調べると、耳だれ…
3歳息子、もう月一くらいでゼーゼーなって小児科で吸入してもらってます。 一歳の時も体調を崩してspo2が上がらず入院したことがあります。 でもこれくらいなら喘息ではないんですよね? どうなんでしょうか?😣
病院や薬局で働いている方にお聞きしたいです! 先日、こどもが熱を出してかかりつけの小児科に行きました。 ただの風邪ということで薬を出すからねと処方箋を書いてもらい、隣にある提携薬局に行きました。 そこで処方…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント