※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むい
産婦人科・小児科

赤ちゃんがベットから転落しましたが、特に異常はないようです。心配なら2、3日様子を見ましょう。同じ経験をした方の体験談を聞きたいです。

生後59日、もうすぐ2ヶ月
ベットから転落

高さ50cm、赤ちゃんが足からずり落ちたと思われます。
幸い、足のところにはバスタオル、頭のところには薄いですがラグがありました。うつ伏せの状態でした。

大泣きしましたが1、2分で泣き止み、その2分後すぐミルクで泣き、ミルクを飲ませて寝ました。
3時間後、再度ミルクを飲ませ、寝ぐずりしています。
大泉門は今のところ腫れておりません。
吐き戻しもないです。特に変わったところありません
2、3日様子を見ます。

ですが私の精神が死にそうです。
人それぞれだとは思いますし、そんな経験をした方など居ないに等しいとは思いますが、同じような経験をした方がいらっしゃいましたらその後元気に育っているか障害などないか、なんでもいいので教えて頂けたら恐縮です。

コメント

はじめてのママリ🔰

びっくりしましたよね💦💦
変わったところないとのこと、ひとまず良かったですね🍀

私も夜中の授乳後にトイレ行ってる間にベチン!と大きな音がして、見に行ったら床に大の字のうつ伏せで落ちた我が子が居たときは、心臓止まるかと思いました…
#8000に電話して、「気になるところがないか、吐かないかだけ、1日よく見といてね」と言われ、
翌朝、脳神経外科も受診しましたが、「落ちてすぐ泣いて、手足もよく動かしてるなら大丈夫」と言われ、やっと気持ちが落ち着きました。

ですが、きちんとベビーベッドに柵を締めて寝かせる、ということをしなかった自分をめちゃくちゃ責めましたし、ごめんねごめんねと何度も謝りました…
mommyさんのお気持ち、とても良くわかります。

この話、親世代や小児科の看護師さんにしたら、「うちもあったわ〜」という反応が多くて。
みんな通る道なんだなと思ってます。(もちろん落ちないに越したことはないです☺️!)

うちの子は、初めに落ちたのが5ヶ月で今8ヶ月ですが、特に問題なく育ってます。
(実は今朝も落ちました…💦寝返りし出してからのほうが危ないです🥲)

本当、なんで落ちるところに置いたんだろう、って思うと思いますが、今のそのお気持ちを大切にされて、次からは最大限安全な場所に寝かせることの誓いに繋げてほしいなと思います☺️
落ちうる場所にはクッションを置くとか、大人ベッドは使わないようにするとか、今の気持ちがあるからできる対策があると思います🌟

長々すみません、赤ちゃん大丈夫そうで良かったです🍀
どうしても不安なら、小児科等見せに行かれてもいいと思います!
こんなにもママから大切に思われてる赤ちゃん、無事にすくすく育ちますように☺️♥️

はじめてのママリ🔰

3カ月手前の息子が、先日ソファから転落しました。
ソファの上に携帯用ベッドを引き寝かせて、私がソファに座ってあやすことが習慣だったのですが、トイレで席を立った間におそらく急に寝返りのような体制をしだし、体をひねり転落。
旦那はその部屋で仕事中でしたが、落ちる瞬間は視界には入っておらず一瞬の出来事でした。
びっくりしてすぐ病院に連絡、急いでマップ検索した脳外科に1時間半後に行き診察。
手が震えるほど驚き、心配でたまりませんでした。
厚めのラグをひいており、こぶはできなかったですが、500円ほどの赤い印ができました。

診察内容は...
とにかく6時間は様子を見る。
いつもと異なる様子なら、救急に連絡すること。
具体的に異なる様子はどんなものかと質問しましたが、具体的な回答は得られず、赤ちゃんは大人と違い何か異常があればそれなりの反応しますとのこと。

脳外科は脳外科でも、新しい病院のようで小さい子供をあまり診察した経験がないのか、先生の話に具体性がなかったので、病院は選んで行かれた方が良いと思います。

不安は解消されず、出産した総合病院の脳外科に繋いでもらい帰り道、電話で相談しました。
すると下記のような回答を得ました。

24時間は注意して見ていること
5回以上吐く、ぐったりしてボーっとしている、授乳やおむつ変えをしてもずっと不機嫌、などの症状があれば改めて連絡するようにとのことでした。
また急に症状が出る可能性もあるとのこと。

馴染みの信頼できる病院からの回答を聞き、数日気にして見ていましたが、普段どおりの息子だったので大丈夫かなと、徐々に安心してきました。
その間、打った場所は後頭部あたりだったので、患部はできるだけ触らない、頭を揺らさない、クッション製のものに寝かせるを徹底しました。

頭は患部が目視できず、CTを撮ると放射性無事を浴び発育に影響が出ると分かっているため、緊急性を伴う症状以外は、処置のしようが無いのかなとも思いました。
今後も転落や転倒など、歩くようになっても頭から転ぶ、階段から落ちるなど付きまとう問題かもなと思い、できる限り未然に防ぐしか無いのかなと。

また寝返りをし出すなど、昨日出来なかったことが、急に出来るようになるものだとも実感しましたし、部屋の中に誰かいても目を離した隙に危ないことは十分起こり得るなとも学びました。

落ちたその日から携帯用ベッドは床に置き、夜寝る時も敷布団に変え、寝返り防止グッズを買いました。
怪我含め命を守れるのは親しかいないと、今後も気に引き締めていこうと思った出来事です。
お子さんの様子が普段どおりとのことで何よりです。
長々と失礼しました、、
少しでも気が紛れ、何か参考になればと思います。