3歳の子供が公園で障害児に他害を受け、親が適切な対応をしなかった。障害があるからといって他害を許すべきではないか疑問に思い、他の人ならどうするか考えたい。
【公園での障害児の他害について】
3歳の子供が公園の砂場で遊んでいたら、同じくらいの歳の子に突然頭を叩かれました。笑って走り去っていったので何事かと思って、その子を追いかけて親を探しました。
両親が少し離れたところにいたので、事情を説明したら、全く気づいてなくてすいません、、、とだけ言われたので、え?親は子供に注意しないの?と思ってびっくりして、私がその子に「どうして押したの?突然押されたら危ないよ。謝ってほしい。」と言ったら、親が「障害があって、理解できなくて、、」と言われました。その後もその子は走り回ってました。
その後も、両親からちゃんとした謝罪はなく帰っていきました。
障害があるとはぱっと見ではわからないくらいの子でした。障害があっても、他害をしたんだから、親はちゃんと子供に注意をすべきだし、両親いるんだから、ちゃんと見ておけよと思ってしまいました。
障害がある子を育てるのは大変だと思いますが、他害をしても多めに見てください的なスタンスなのかな思い驚きました。
子どものことなので、親が介入するのは良くないなと思いつつ、どうしても我慢できませんでした。
みなさんだったらスルーしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
障害あるない関係なくないですか?って私なら思ってしまうかもです😅
障害あるなら尚更ちゃんと見てて?って思うんですが、、、。
これはモヤモヤしますね!!!
退会ユーザー
そういう状況になった事も障害のある子と関わったことも無いですが、親は誠心誠意謝るべきだと思います😣
障害があるのに目を離してるっていうのも信じられないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!もっとちゃんと謝ってほしかったです。子供は笑ってたので、尚更親が謝らなきゃいけないと思ってしまいました😭
- 10月1日
-
退会ユーザー
障害のある子への接し方が分からないので子供に対してその場で怒らないのはいいですが、障害の有無に関わらず親は子供が何かしたらちゃんと謝らないとダメですよね😭
- 10月1日
まる
帰ってから怒るのかもしれないし、とりあえず相手の親が謝ってるんですから私ならそれでいいです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
確かに、その子は笑って走ってたので注意できる状況でもなかったかもしれないです。
ただ、私は、子供が1歳くらいの時に、他の子のおもちゃを取ってしまったら、自分が親にも子供にも謝るようにしてました。
後ろから押したりして自分が見てないなんて事あったら、怪我はないかとかは確認しますし、子供に対しても謝って事情を説明すると思います。- 10月1日
はじめてのママリ🔰
障害のある子がいますが、他害したならばその場で注意して謝罪させますね。うちの子の場合ですが。
障害の度合いにもよりますが、他害があるならしっかり親がくっついていなよ!って思います。
-
はじめてのママリ🔰
それが、全く見てなかったようで、私から説明しなければならず、そこもモヤモヤした部分でした。ちゃんと見ててほしいです😢
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
私の弟は知的障害があるのですが、
もうホントに言うことを聞きません💦
暴力行為はありませんでしたが、暴言が酷くて何百回いってもダメです…
その場の返事だけよくて
言葉がホントに伝わりません…
障害のパターンも色々あって
その場で注意したら癇癪で手がつけられなくなり、さらに大変なことになる場合もあります
ちゃんと見ていなかった保護者の方にも非はあるとは思いますが、
難しい問題ですよね💦💦
でも私も自分の子供がされたらスルーはできないと思います
とりあえず言うだけは言うと思います…!
-
はじめてのママリ🔰
障害があると聞いて、私も責めてしまって悪かったかな?と思い、本当に難しい問題だなと思いました。
お子さんに対しての対応は、それぞれあるとは思うのですが、せめて、親御さんから誠意をもった対応をしてほしかったです。- 10月1日
はじめてのママリ🔰
私は障害児の親の立場なのですが、ちょっと違った視点からの意見なんですけど、そのママさん精神的に結構危ない段階にいるんじゃないかと思いました💦
もちろんしょうがないでしょとか思うような親もいるかもしれないんですけど、普通やっぱり障害児から目なんて離せないしましてや他害するようなタイプならわざわざ公園とか怖くて連れ出せなかったり、人の目も気になるのでこもりっきりなる人もいます💦
目を離しちゃうくらい、子供が何してるかわからないくらい、もうどうでもいい、疲れたって限界になってる可能性を感じました💦
だからといって許されるわけじゃないし、ママさんが我慢出来ないのも当然と思います。
怖いのが追い詰められてなにするかわからない人もいるので価値観が違うとちょっとでも感じたらスルーして離れるというのもお願いしたいと思いました💦
でもこういうケースは親が介入していいと思います!お子さんも日頃から障害児と接点がないとどう対処したらいいかわからないと思うので!
不快な気持ちにさせてしまったらすみません💦私だったら絶対目は離せないし誰もいない時間帯しか今は外出してません、もし誰かに手を出すようなことがあればその場ですぐ叱ります。わかってなくても繰り返し必ず教えます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、障害児のお子さんを公園に連れてくるというのは大変なことで、色々あって謝るどころではなかったのかもしれないです。
他害に伝えても慣れてるのか、信じてないのか、意外なほど反応薄かったです。
ただ、スルー出来なかったのは、ご両親いたのです、、。ママだけなら、子供を見なきゃいけないので謝罪どころじゃないというのもわかるんですが、パパがフォローすべきとか、思ってしまいました。- 10月1日
あかり
それは障害の有無関係ないですね。理解できないなら、なおさら親が目を離さないようにみていないといけません。
普段から障害児を仕事でみてますが。公園に連れて行っても、かなり丁寧にみてます。手を出す前に止めるのが基本です。未然に防がないと、他害行為はなおらないからです。多分、今回のケースは関わりを求めて頭を叩いたんだと思います。間違えた関わりをしているのですが、親は放置してしまったわけで。障害児にとってもマイナスな育児です。障害児は、もし他害行為をした場合、その場ですぐに叱らないとわかりません。
それ以上に、適切な関わりを教えていかないと。叩く行為はなくならないんです。
他害行為がある場合、親がしっかりとついていないといけないので。今回のケースは障害児の親が悪いですね。
障害児が事故で怪我したり、その場からいなくなったりする場合もあるし。普通に交通事故もありますよ!
私は仕事で障害児みてるので、ヤバそうな子がきたら、親みてようが障害児の腕つかんでとめます。本気でヤバそうなタイプだと自分の子どもが危ないから避けます。自分でも仕事で怪我することあるので。近寄らないです✨
障害児の親が近くでちゃんとみていて、相手の障害児も他害行為なさそうなタイプなら一緒に遊ばせてます。定型発達児でもそれは同じですね😂
差別はしないですよ。
今回は障害児の親が子どもをみていなかったので、やられた側の親が介入してよいケースです。
むしろ、伝えて良かったですよ。障害児が親の見ていないところで他害行為したわけで。相手がヤクザの親だったら、大変なことに、、、😂
そういうのも実際にありますよ〜。
私は仕事柄そういう適当すぎる障害児の親も散々みてきてるので自分だったら、未然に防げなくてもスルーしますが。
はじめてのママリ🔰さんが、ちゃんと障害児の親に伝えたことは間違ってないです。
この質問をみて、他害行為のある障害児の親が公園でも目を離さず自分の子どもをみることの大切さに気がついてくれたら嬉しいです。
障害児の大変さはわかりますよ。仕事で公園連れてくだけでも真冬ですら私たち、汗だくですから。
それでも、子どもを守り育てていくためにはちゃんとみてなきゃ!事故は防げないですからね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私自身、障害に全く知識がなく、何が起こったかわからない状況でした。
投稿をしてみて、色んな子供がいるんだと勉強になりました。- 10月1日
あーぷん
私もスルーできません!
子供に謝ってくださいって言います😟
上の方で癇癪起こすから
怒れないって方も居たので
事情はあるかと思いますが、
関係ない自分の子が怖い思いしてるんだから、障害あるから〜と言うなら目を離さないで気をつけてと言います😟
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。集中して遊んでたので怖かったと思います。
癇癪を起こすからというのも、そういう事情があるなら、親がちゃんと謝るべきですよね。。。- 10月1日
退会ユーザー
3歳くらいなら、まだうまく話せなかったり、友達との関わり方がわからない事も障害関係なくあるので、それはしょうがない部分かな…と感じました。
ただ、その分親がちゃんとそばにいたり代わりにしっかり謝ったりしない事には腹が立ちます。
それって、障害関係なく当たり前だと思います。
うちは発達障害あるので、フォローしながら公園でお友達と交流させています。
何かあった時には、親の誠意が大事だとも思っています。
ちょっと、その意識が低いですよね。そこは引っかかって当然だと思います。
ただ、向こうの親は一応は謝っています。更に子供に直接謝ってほしいと言われたら、言いたくなかった障害を言わなきゃならなくて、喋れない現実をつきつけられてショックだったのはわかります。
この日の事を反省し、改めて公園での振る舞いを考え直してくれたらなと思います。
未就学児までは、なかなか子供の発達具合がパッと見ではわからない事も多くデリケートな問題だったりします。
なので親に注意するだけ、というのに留めておく(今回はちょっと納得いく謝り方ではなかったかもしれませんが💦)のが良いかな…と考えます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね。子どもに謝ってといったのは、障害について知識がなかったため、当然叩いておいて、子どもは笑ってるし親は反応薄いし、何事?と思ってしまい、お子さんに言わせてもらいました。
親御さんがしっかり状況を把握して謝ってくれれば、障害のあるなしなどは言われなくても、そういう子もいるんだなくらいにしか思わなかったです。
障害があって、、と言われて、とっさに傷つけてしまったと思い、理解がなくてすいません、、と謝ったのですが、どうすれば良かったのか、、。
ここでもいろんな意見があり、難しいですね。- 10月1日
-
退会ユーザー
すみません、言葉足らずでした💦
反省してほしいというのは相手の親です💦
自分の振る舞いを改めて家で考えた時に、障害のある子供を公園で定型発達の子供とどうやって関わらせるか…をちゃんと親として出来てなかったなと、反省するべきだと思ったのです。
はじめてのママリさんの反応は、ごく当たり前だと思います。
ちゃんと謝れなかったから、相手から指摘される。だから、障害だと話さなければならなくなる。そしてショックを受ける。
でも、自分のせいですよね。
親の対応一つで、こんなならなくて済むだろって感じました。
その日は、その謝り方が精一杯だったのかもしれませんが…。
紛らわしい文面になってしまいすみませんでした💦- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ですよね、、。両親がのんびり、遠くから子供を見てる姿が、「?」でした。