※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

毎日イライラしていて、子供が理解してくれず悲しい気持ち。家出してしまったが、パパも手伝ってくれない。子供の態度に傷つき、疲れている。

毎日イライラしています。
優しく言ったり注意したりなだめたりなにしてもダメで結局怒ったり
疲れ過ぎてイライラしてちょっとしたことでもまた!?さっきも昨日も言ったよ!って怒ってしまいました。
限界超えたので家出してきましたがいつも10分ほどしか面倒みないパパなのであてにならず。。。

今近所のコンビニでコーヒー飲んでます。

最近はもうママなんかだいっきらい!とかも言われますし、注意してもふん!って顔背けられたり、聞こえないふりをしたりしてきます。

あとから謝られても前まではいいよーもうしないでねとか言えてましたがママ叩いてごめんねって言われても痛かったし悲しかったって言っただけで仲直りもしなかったり。
わかったとかごめんねって言っといてまたやるしなーとか思ってしまって。

毎日疲れますよね。

こんなママの元に産まれてきてしまったばっかりに怒られ過ぎて可哀想っても思います。

コメント

tomona

お疲れ様ですm(_ _)m
本当に疲れているときに子供の反抗はめっちゃイライラすると思います。分かりすぎます!

でも、結局パパが原因なのかなーと日々思っています。
パパが子供を公園に連れて行ってくれたら少し休めるのになーって。だから、ママの余裕のなさはパパが解決出来るんです。

疲れを子供にぶつけるのって罪悪感もすごいですし自分のことを責めちゃうので、私は娘にイライラしたときは「お母さん今疲れてるから1人になりたい!」と叫んでます😂ママだって人間だもの、ずっと余裕あるなんて無理!って言います🌳

はじめてのママリ🔰

私も6歳と3歳の娘がめちゃくちゃうるさくて、反抗もするし、ぐずぐずで何もできず、用事のついでに寄り道したりしました。遅かったけど言われるけど
もう帰りたくないんですよ、、