※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuki
子育て・グッズ

娘が1歳3ヶ月でベッドから落ち、一瞬目を離した隙に起きた。落ちた後は泣き、今は元気。頭皮が赤いが大きな問題はなさそう。様子を見ていれば良いですか?

【1歳3ヶ月の娘がベッドから落ちたことについて】

先ほど、もうすぐ1歳3ヶ月になる娘がベッドから落ちてしまいました。
最近自分でベッドによじ登ることができるようになりずっと気をつけていたのに、本当に一瞬目を離したすきでした。
(私はすぐ手を伸ばせばキャッチできる距離で洗濯物を干していましたが一瞬背を向けてしまいました。)
ベッドのふちのあたりに、外側に背中を向けた状態で座っていたのでおそらくそのまま真後ろにひっくり返って頭(の後ろ側)から落ちたと思います。
突然ドン!と大きな音にびっくりして振り返ると、すぐ真後ろで娘が床に仰向けに倒れていました。
落ちた直後びっくりした表情で、数秒後に大泣き。
抱き抱えるとすぐに泣き止み、今はいつも通り機嫌良く歩き回って遊んでいます。
様子見でいいのでしょうか…?びっくりしてしまって…
今のところまだたんこぶもなくすこし頭皮が赤くなっています。
#8000は混み合っていてつながりません。
何かできることはありますか?😭

コメント

みぃ

息子が1歳前で頭をぶつけたことがあり病院に行きましたが、ぶつけてすぐに泣けばそこまで心配ないと言われました!
その後機嫌良くていつも通りなら様子見で、念のため24時間は目線がおかしくないか、吐いたりずっと寝たりしないかどうか、手足の動きがおかしくないかを確認しておくといいと思います🤔
ただベッドがどれぐらいの高さかとか落ちた床の硬さとかがわからないので、心配だったら病院に行ったら安心できるかなと思います!

ぴー

基本的に落ちてぶつけて
泣かなかったらヤバいって聞きます!
あと、うちの子は5ヶ月とかの時にソファからゴロンと寝返りしちゃって20〜30cmの高さから落ちて、ギャン泣きしました😢#8000では、吐いたりしてなければ様子見で大丈夫って言われました!

りり

ちゃんと泣いて、その後泣き止んで機嫌良く歩いているなら大丈夫かなと思います😊🌸
今日はお家の中で過ごしながら様子を見るぐらいで十分かなと💭
嘔吐や急にぐったりするなどがなければこのまま夜を過ごして、朝何もなければ普通通りに過ごしてくださいね🙌🏻

4KIDSmama

私は8000番繋がらない時は近くの消防に電話してます。必要なら救急車も手配してくれたり指示してくれます。
お大事になさってください😌💗🍀