※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

自分自身の幼少期の気持ちがフラッシュバックすることってありますか?私…

自分自身の幼少期の気持ちがフラッシュバックすることってありますか?

私は5人兄弟(兄2人、姉、私、弟)の4番目で育ったんですが、「自分は何で生まれてきたんだろう」「死にたい」と漠然と思ってしまう子でした。

押し入れに隠れて見つけてもらうのを待っていたり、こたつの中に潜り込んで限界まで息を止めていたりしたこともありました。

4歳の頃に実家の隣に1人で住むおばあちゃんとずっと暮らしていました。最初の頃は、親が家に連れ戻そうとしましたが、私が激しく抵抗するのでいつしか連れ戻そうともせず、それが悲しくなったり複雑でした。

親は子どもが5人もいるので、どうしても手をかける子が偏ってしまうのも仕方ないと今なら思えますが、中学生、高校生、大人になっても思い出して涙が出てしまうことがありました。

ただ、親を恨んだことはないし、自分が実家から離れて子どもを産み、育ててみて、しんどい時は深夜でも慣れない新幹線に乗って駆けつけてくれる母、去り際に「ほんとはハグしたかったけど、握手させて」と不器用なぬくもりをくれる母に、幼少期に感じることができなかった愛を取り戻しているような気がします。

コメント