※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジュニアシートの選び方と安全性についての質問です。ISOFIXとシートベルトタイプ、どちらがいいか悩んでいます。ブースターにもなるタイプを探していて、安全性も気になるそうです。中古も視野に入れているようです。

【ジュニアシートの選び方と安全性について】

チャイルドシートからジュニアシートへ

そろそろジュニアシートがほしいですが
ISOFIXかシートベルトタイプ
どちらがいいんでしょうか?
チャイルドシートはISOFIXでしたが、、

ブースターにもなるやつを買いたいです!

3歳12キロでブースターやスマートキッズベルトはだめでしたよね???

あと、チャイルドシートの時は兎に角
安全性!とか気にしてましたが
ジュニアシートはどれも同じかなぁ?なんて思ってます🥺、、
中古も視野に入れてます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳0ヶ月からジュニアシートつかってます!
うちはISOFIXにせずアップリカのコップ置きがあるシートベルトたいぷのにしました!結果充分です笑

ちなみに分解できてブースタだけにもなります!
コップ置き場もあるので自分で置いて飲み物も飲めるしシートベルトなのでつけ外しが楽です!

もちろん安全面でいえばISOFIXには叶いませんが…

ちなみに、義実家ではブースタだけのタイプを車につけていて乗せる時に使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シートベルトも着け外し楽なんですね✨

    ISOFIXって取り付け楽だけじゃなくて、シートベルトよりも安全だったんですね💦無知でした😭
    事故した時とかにガッチリひっついてるってことですかね?

    3歳で何キロですか??
    ブースターにしちゃいたいくらいですが、体重がまだ足りないし、危ないよなぁと🥹💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は楽です!
    ISOFIXよりかなり軽いです。
    でも安全面で選ぶならISOFIX一択です、シートベルトなんて到底勝てません
    ISOFIXはもし大きな事故とか何かあってもガッチリくっついてて外れないので☺車外へ投げ出される確率はかなり少ないです

    うちの子15キロあったのでブースタ使えるけど12キロだとまだ足りなくて確かに危ないかもですね💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ISOFIXは取り付け楽だけだと思ってたので、やっぱ安全性考えたらISOFIXですかねぇ🥹

    15キロ羨ましいです!
    うちの子は細身すぎて心配なくらいで…🥲

    ちなみになんですが、ジュニアシートがISOFIXでブースターにもできるタイプって、
    ブースターにもISOFIXがついてるんですかね???
    ブースターはISOFIXがそもそも無いですかね?🤔

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ブースターがISOFIXになっているのもあると思います!
    ちらっとネットで探してみたら
    ISOFIXのブースターだけのシートもネットで売ってましたし☺

    15㌔なるまでチャイルドシートにのせてISOFIXのブースタータイプ買うのも手かもしれません🤔

    それかISOFIXタイプの椅子型を選ぶかですね〜🤔
    私も前にだいぶネットで調べたのですが、メーカーをちゃんと選ぶとチャイルドシート並みに高いですが、メーカー選ばなければいろいろあった気がします!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊

    チャイルドシートがでかいから
    場所とるのが嫌でスッキリさせたいってのもありまして笑
    肩ベルトの調節がマックスまであげた状態なのでそろそろ高さが合わなくなるなーという点もあって🥺

    ISOFIXタイプの椅子型とはどんなのですか??🥺

    • 10月1日