※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パートを1時間延ばすか、今のままでいいか迷っています。子供の保育延長とのバランスを考えています。

【パートの延長について】

相談に乗ってください!

今、9〜13時でパートをしています。
こども園で、2号申請通りました。
元々長期休みのために2号にしました。
事情があり、今は14時に幼稚園お迎え、そのあと15時に小学校お迎えに行って帰宅しています。
2号になったので幼稚園を延長して15時お迎えにしようか迷っています💦

延長したらパートを1時間延ばせます。
15分休憩入るので700円分くらいしか増えませんが、週4入ってるのでひと月1万円くらいは増えます。
ただ、年少の長男が延長保育が嫌いで。
たまに用事があって延ばすとすごく嫌がられて泣きます😭
年長の次女は聞き分けがいいので大丈夫なのですが…

今は幼稚園終わって小学校までの1時間、近くの図書館で本読んだり小さい公園で遊んだりして待っています。
それはそれでとても大事な時間かなとも思ってて、お金を取るか子供たちとの時間を取るか決められません😣
ただ、USJに行きたいと言っていて、関東在住なので一泊で交通費、チケット、宿泊費込みで家族5人で20万超えで現実を見ると頑張って稼いで行かせてあげたい気持ちもあります。(夫の給料はあくまで生活のためにしたいので私のパート代で賄いたいと思ってます)

仕事を1時間延ばすか、今のままでいいか、どちらがらいいと思いますか😣?

コメント

なごみ

USJの目標の為に仕事延長したほうがいいと思います。延長保育はすぐに慣れると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰のんたん

15時お迎えに延長するのは週に5日きっちりやらないとダメなんでしょうか?
週に3日か2日にして、息子さんに折り合いつけてもらうのはどうかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートは週4なので、全部延ばしたら1日は延長無しになります!
    息子はちょっと幼いので、たぶんまだ1か0かのどちらかでないとダメだと思います💦
    交渉はおそらく難しいので、やるなら勝手に決めて泣いても慣れてもらうしかなくて…

    • 10月1日